何となくネット記事を読んでいたら、見慣れた薬の名前アレジオンドライシロップという文字が目に入りました

最近は違うお薬を飲んでいますが、息子が小さい頃ずっと飲んでいたお薬です!

「遺伝情報に変異が起きる可能性を持つ物質」という聞き慣れない表現ですが、要するに発がん性があるかもしれない物質が含まれているという事ですよね

後に遺伝情報に変異が例え起きたとしても、それがアレジオンを飲んでいたからと関連付けられるのは難しいでしょうし、非常に怖いです

それと、日本はなぜ食品などの発がん性物質の規制が他国に比べて緩いのでしょうか?