昨日、今日と開催されている横田基地の日米友好祭

去年は天気が悪くて行くのをやめたのか?毎年行っているのに、なぜ去年行かなかったのか記憶が…

今年は、昨日行く予定でいましたが、雨が降っていたので本日にしました

お祭りの時の傘の邪魔さったらないですからね


今日は曇りですが、湿気があるのか嫌な感じに暑くて体力が奪われました

毎度、電車で行っていたのですが、前回お友達に会った時に車で来ていると聞いたので、車で行ってみるのも有りなのか?!

なんせ前回バドライト缶を箱買いして電車で持ち替えったので、今年もビールが売っていれば買いたいので、車でチャレンジしてみようと色々調べてみたのですが、

横田基地付近の大型駐車場は1日2000円位

電車の時は最寄りの駅まで車で行ってコインパーキングに停めて電車に乗るので、家族3人分の交通費を合わせると2000円以上になるので
車の方がお得

個人の駐車場だと、この時ばかりに2時間2000円なんて所もあるのですが…

友好祭は9時からで、近隣に車を停めたいのであれば8時には行っておかないとすぐ満車になってしまうらしく、しかも帰りとか道の渋滞も予想されます!

息子が電車は久しぶりなので乗りたがっていましたし、車だと朝早く家を出ないといけない事を考えたら、やはり電車で行こうという事になりました

子供だけSuicaを持っていないので面倒くさかったです

拝島駅から徒歩20分位という放送が駅でありましたが、私は絶対歩けない距離なので牛浜駅へ

オープンの頃に行くとゲート前で並ぶので、10時半頃に行きましたが、今年は牛浜駅から既に物凄い人の数!

やはり、昨日が雨だったので、今日に集中してしまったのでしょうか?

途中、抜け道を行き人混みをさけましたが、少し遠回りなので微妙です

第5ゲートから中に入るのに、今までで1番時間がかかりました

中へ入っても人が凄くて、モンスターエナジーの自動販売機でさえ長蛇の列

大好きだったモンスターエナジーですが、エナジードリンクは卒業したのでスルーしました

何を食べるにも今年は信じられない位に並んでいて、簡単に買えませんでした


み~つけた♡


息子は射的をやり、舌が真っ赤になった凄い色のアメリカンなソフトキャンディー1つゲット

そういえば、今年は日本人がやっている子供向けのクジのお店を見かけませんでした




とにかく疲労感が半端なく、オスプレイなど飛行機の展示している所まで歩けず、今年は見に行かなくてもいいや…

とりあえず1台だけ近くに停めてあったのでコレで満足して、飛行機の中に入るには、長蛇の列ができていたので断念

異常に疲れたので、だいぶ早めに帰宅

足はパンパンだし、疲れすぎて頭働かないし、帰宅してからずっと布団の中にいます


※食べ物編へとつづく