遥かなすぐ近くに -3ページ目

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 


昨日、静かにピキッとなった腰。
いつもならば、様子見の我慢できる程度だったけど、
絶賛激務期間中の今、疲れから酷くなりそう?
先手を打って、整形外科行き、注射までー。
前もって予約していた歯医者のクリーニングも。
土曜日の午前中は病院はしご。。

さ、帰ろうと思った時に
思い出して、少しだけ河津桜を観に。
いつもはお母さんと行ってたんだけどなぁ。。。





8連休スタート!なんて

記録しようと思ってたけど

気付けば5泊6日の旅翌日から

土曜日まで4連勤、厳しかった!

特に現実に戻った翌日は

午後から稀に見る酷い頭痛で

風邪、インフル、コロナを覚悟したほど。

定時で帰宅、そのまんまダウン。

でも、頭痛薬と栄養ドリンク系で乗り切り。


ふぅ。。

やはり、6日間のお出掛けはさすがに疲れが出ました。


休み一日しかない今日は、

久しぶりに自分の実家へ2時間ほど。

誰もいなかったので、

キッチンの片付け少しだけ。

食器棚から

私が母の日にプレゼントしてお揃いの皿や、

気に入っているお皿を譲って頂いて。

お母さん、瀬戸物好きだからなー

プレゼントは自然に陶器市に行ったりして

母の日と私の誕生日でプレゼント交換してました。

去年の陶器市ではカップ&ソーサーや鯉のぼりの飾り、、これは、まだあげたばっかりだから、も少しお母さん、持っててねー。


お昼からは義父とランチ、我が家でコーヒータイム、スーパーへお買い物、旅行のお土産渡し。


あっという間に一日終わり。


今日の衝撃的出来事は、

初めて入った昔から有る食堂

入店してすぐ


店員 私一人しかいないから、同じもの頼んでね

麺?ごはん?


私たち びっくり


私 初めて来たので、メニュー知らないですけど


店員 メニュー見せながら、ごはんなら焼肉がおすすめ


と言われて、そうなりました。苦笑。



この後に来た、やはり初めましてなお客には

言われたメニューに対し


それはあまり美味しくないから、こっちの方が‥

という始末。

もう、二度と来る事は無いでしょう。。。

訳あって8連休


最初の2日間は、

お悔やみ、病院でドック、平日ならではランチ等、旅支度、美容院。


連休3日目は

人生でひとり旅史上、最長

5泊6日スタート!


高速バス、定刻で出発、都内で事故渋滞!70分遅れ。

ハプニングあってナンボだ?!

10時過ぎに入園。


目標


Dちゃんに会う

Dちゃんショーレストランでごはん

新エリアを歩く

Mさんドラム姿がカッコ良いショー(課金してでも!)

Dちゃんレストラン


滞在8時間半、目標達成。

アトラクションは移動の乗り物、グリーティングのみだったけど、

Dちゃんを愛でて、街並みを感じれて

満足!



大寒波と騒がれていたけど

さほど?中に着ていたモノを途中で脱いだ位。

2024年が終わろうとしています。

(と書き始めてすぐに年が変わってますが)

ブログ更新がいつもにもまして途切れ途切れ。

夏に最愛の母が他界しました。


体調に異変があって、

定期的に通院している病院で検査をして、

検査を兼ねて処置の為に入院。

病名が確定して、進行の早いもので、

何もしなければ数ヶ月と言われて。


面会が週一の15分間と限られていて

二人姉弟の私達しか会えない。

家族で相談をして

介護申請を急いで、私は会社に介護休暇を申請して、お母さんがお家に帰って生活出来る様に支度をして。

退院して10日間、お母さんと家族皆んなで濃厚な時間を過ごしました。

色々迷ったし、初めての家での介護、不安でいっぱいだったけど、沢山泣いたけど、楽しい事もあって一緒に笑ったり、話も出来たし、

家に帰ってきた事、最期を家族全員で看取れたこと、

後悔は無いです。


だからって平気って事では無い。

数ヶ月って、もう少し長いんじゃないの??

確定診断からお別れまで50日間でした。

こんなに悲しい事あるのか?と思うほど。


四十九日が過ぎて、

少しずつ受け入れて、日常に戻ってます。


いつも、昼休みに実家に帰ってお母さんとお昼ご飯食べて、

週末にはお買い物一緒に行って、

時々はランチやお茶にカフェへ行ったり、

遠出もしたり、

ほんと、お友達みたいなお母さん。

時々、お母さんとのLINEを読み返して。

去年の今頃、とか、見ちゃう。


年末の仕事納めの日、

今年もお疲れ様〜

のLINE来ないんだな

ってしみじみ


しみじみしては涙して

の繰り返し

忘れないし忘れたくないし

しみじみで良いと思ってます


今日は例年通り、実家に集合してごはん。

「今年はみんながんばったね!」

って称え合って乾杯しました。


2024年、頑張りました!

お母さん、頑張りました!

ありがとう。


土曜日。
11時のモーニングに間に合わなかったけど
コーヒーモードだったので
初めてシロノワール無しで
グラクロとたっぷりコーヒー


ケンタッキーの商品券もらったので

CMでやってたチキンを夜のおつまみ用にテイクアウト

もう11月終わるー

サンタ、あちこち、、


お墓参りをはしご

買い物して

日が沈む

17時前には暗くなる💦


日曜日は、化粧して

スポーツブラして

夕方にはスポーツジムへ行くつもりだったのになぁ。行かず。

車の保険見直し、

お返しものの手配をしたり

弟来たり

コメダで買ったトーストとベーコンエッグで朝ごはん

無印の牛すじのカレーで昼食

舞茸の天ぷらで夕飯して

おっしまい。

金曜日有休の三連休。

金曜日は終日、実家滞在。
弟と義妹ちゃんが作ってくれたお昼ゴハン食べたり。

土曜日は、旦那氏が思い立って
行ったことの無いラーメン屋へウォーキングで行くって言って
二人でウォーキングしたのに、休みでガーン
結局、違うお店まで、また、ウォーキング。
ま、良き。

日曜日は旦那氏ひとりでお出掛けだったので
私も思い立って、久しぶりに母方のお墓参りしてみたり、普段行かぬスーパーで買い物、ジャンキーなテイクアウト。
2ヶ月半ぶりのカラー&カット。

気温のアップダウン、激しいけど
まだ、半袖。
どんなだ。



両親の結婚記念日!

54回目!

おめでとう㊗️


一日中、実家にて片付けをして

一月前の24時間テレビのドラマ

録画したのを観つつ


弟にどう?って声掛けて

旦那氏呼んで

3人で6時間呑んだ!

お祝いの宴

あーだこーだ沢山語り合った

良き時間だったなー


学研の定規

学生時代に使ってたそろばん

どちらも私が使ってたモノ

お母さんが大切に使っててくれた



お母さんのスイッチを入れてしまった

明朝は三五八で美味しくつかった

きゅうりをたべてもらわなければならない。

プレッシャー!

素敵なギフト
激ウマでしたっ!