会社は今日から年末年始休暇に入ったけど、
私の職場は通常勤務。
はかどるだろうと思ったけど、
雑談少し多め?
自分のやりたい事だけじゃなく、諸々有ったりして、
休日だから・・と職場の皆で忘年会ランチに出掛けたり、
ケーキを買ってきてくれておやつに食べたり・・
なんだか、思ったよりも進まず。。
上司の明日も出勤してほしい感じが伝わるし、
自分も全然終わらないから、もう、いいや・・明日もか!
と今日は諦めて帰ろう・・みたいな流れ!?
すると、さんざん、出てほしい風だったのに、
今度は、「いいよ、休みな。」みたいな。
「はっきりして。出てってはっきり言えばいいじゃん!!」
みたいな事を上司に向かって言う私、
それをきょとんと黙って見物する、同僚(私より年上)2人。
もともと、秋に異動した時に、
この職場は銀行営業している日までは仕事だから、
年末は30日まで仕事ね。
と当たり前のように言われ。
そうしなくていい様に、改善させようと思わないの?
というところから、
無理とか言っていたくせに、
突然、
会社のカレンダー通り休めって
先週、言いはじめ
今週になって、29日は出て
30日は休める様に
とか、
もう、わけわからん。
どちらにせよ、仕事始め後の3連休はもう休日出勤覚悟。
良いお年を・・と言われて終わったけど、
全然、すっきりしない!
上司だけ出勤する明日、
私の業務を代行するため、問い合わせあるかも?
会社用ケータイは出れるように!という指令。
明日から連休なのに、
わーい!っていう嬉しい気持ちになれていない。
もったいない・・
年賀状書き、完了。
明日ポストへ!