なつやすみ2日目~たび①-2 | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

那須・宇都宮のたび1日目・つづき

少し早いけどティータイムには“NASU SHOZO CAFE” へ(14:00)

大人気のお店との情報、待つのを覚悟だったのに、あっさりと席に案内されて、うれしい誤算。


さ~、予定ではお宿へ行くつもりだったけど、まだ時間が早いよ。
下調べしていて気になってた雑貨屋、急きょ、所在地を調べて向かってみました。
“HaUS Living”へ(15:30)




アンティークな雑貨がある店舗と、扉や家具等のある店舗。

私は後者の方が気に入って、長いこと眺めてました。

せっかくだし!と思って、可愛い椅子をお買い上げ。



自宅のリビングに置いたら可愛くって、買って正解!

椅子の上には今回のお出かけのお供の帽子、母に作ってもらった新品♪



さー、じゃ、今度こそお宿へ向かいましょか~?

ってことで、コンビニで部屋呑み用のお酒とツマミを少し買って、お宿にチェックイン。

それでも予定より30分ほど早め、16:30。

会社の保養所、二人で利用するのは初めてだったんだけど、

私たち以外に2組しかお客様おらず、一番乗りでお風呂(温泉!)に入り。

1時間程、部屋でまったりした後、食堂にて夕食。

1,500円でこのボリューム。食べきれずぅ。。



ご飯を食べながら、日が落ちて行くサマが綺麗でした。

網戸越しです・・


夕食後には、運動に卓球~


さらにはカラオケ~

カラオケは最新式の通信カラオケでビックリ。

と言っても唄う歌は古いけれど。

久しぶりにカラオケしました。

どちらも無料、使い放題。

一緒になったお客さんは小さな子供さんだったから使わなかった様子。

これで、宿泊料2,500円って保養所ありがたやー。

部屋にエアコンが無くって扇風機だったのは我慢・・


8/16更新