180 | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

昨日書き半端だった日記をUP。



12月10日(土)



2日前のアニバーサリー。
当日何も出来なかった代わりに、今日(10日)は20年前の12月8日の思い出巡りへ出掛けることに~。

ドライブ、クルマ運転は私。
最終目的は旦那君の忘年会会場に送る事だったから、って理由だけど、

当時も私のクルマで、私の運転。
何故かというと、旦那君のクルマ、長期入院中だったため(笑)


まずは某灯台へ。
…だったのだけど、辺りは津波の被害にあった地域。
道路も通行止めばかり、家があった地域は家の基礎のみ。。
中には新しい家もあったが、この9ヶ月の間に建て直したのだろう。

遥かなすぐ近くに-111210_105803_ed.jpg

灯台に辿り着く事は出来ず、遠くから見つめる。
途中、テレビカメラを担いだワゴン車がゆっくりと通り過ぎた。
明日で3.11から9ヶ月だからテレビで映すのかな?

当時ドライブした道を進んでは通行止めでUターンしながら先に進み、同じお店でランチを…と思っていたけど、休業中か閉店してしまったのか…
でも幸いだったのは、お店は残っていたこと。

天気は良くって、少しだけクルマを停めて海を眺めた。

遥かなすぐ近くに-111210_111707_ed.jpg

若い時に仲間で海水浴にきたり、バーベキューや花火をしたりした思い出の地。
海水浴場は壊滅状態。。
海はキレイなんだけどな。

震災後に初めて来て目の当たりにして、懐かし巡りのつもりが切ない気持ち。

勿論、瓦礫撤去や復旧作業は進めているので、1日も早い復興を祈るばかり。

*=*

ランチは懐かしの場所がダメだったので、先月、友達と初めて訪問したカフェ へ。

旦那君は食欲旺盛なため、カフェ飯ではなかなか満足されず、

今回のカフェは手作りパンも販売しているので、

クルマに乗りこんでから、買ったパンも食べてました・・・。



それから、懐かしシリーズその2、ボウリングへ。

当時、本当にはまっていて、仲間でよくやっていて。

8年ぶりのボウリング。

旦那も私もわりと得意なクチ。

特に、私はパワフルと恐れられてた(苦笑)


遥かなすぐ近くに-111210_134850.jpg


でも、ブランクは大きいので、

その時の感覚では投げられずぅ。

最後にトップピン右のポケットにクイッと曲がる感じが無く・・・


けど、二人でワイワイと盛り上がり楽しかった!

いつも2ゲーム終了のところ、3ゲームもやっちゃった。


1ゲーム、特に盛り上がり・・・

上が私、下が旦那君。


キャー、8フレーム目で追い付き・・・


遥かなすぐ近くに-111210_133425.jpg

結局、逆転!


遥かなすぐ近くに-111210_133732.jpg

楽しかった~




それから、頂き物の招待券をにぎって美術館へ。

福田繁雄さんって初めて知ったんだけど、

イラストだったり、セトモノだったり、ユーモアたっぷり、

とても楽しい作品でした。

特に百貨店のポスターが私はツボだったなぁ。

部屋に貼っても可愛いと思いました。

遥かなすぐ近くに-111210_145014_ed.jpg

ここで、デートは終了。

旦那君は職場の忘年会へ。


私は買い物をして、約束していた友達を迎えに行って、

ばったりは会ってたけど、ちゃんと時間を作って会うのは2年ぶり。

お気に入りのカフェに行って夕食&お茶をして移動時間を含め4時間、しゃべりましたー。


帰宅して、皆既月食を楽しんでから、若干の仮眠、そして酔っ払い旦那君を迎えに行き。。。



本日のクルマ走行距離、180キロ!!!!!

仙台へ、または、都内への移動距離と同じ。

ビックリ~



まぁ、濃厚な一日を過ごしました。





・・・・という訳で、

今日、12月11日。

昨日、とってもカロリーを摂取しすぎていたので、

ジムにて消費を頑張ってきました。

洗濯機も2回まわし。

明日以降の為に少しの料理と、冷蔵庫の中身整頓。


あ~。今週は土曜日まで仕事だ。かったるいー