昨夜は恒例、私の実家にてお泊りの年越し。
ご馳走たくさん作ってくれて、ありがとうお母さん。
久しぶりにずっと紅白歌合戦を観てましたー。
植村花菜さんの「トイレの神様」聴き言っちゃいました。
日付が変わる前に年越しそばを食べて、24時を過ぎてから近所の神社への初詣をして・・。
朝はおせちをご馳走になって、新年のご挨拶をして
恒例のお年玉をあげて喜んでくれたお母さん♪
お昼前に帰省終了、帰宅(クルマで1分・笑)
お手製のうさぎさん
帰宅後は、昨日旦那君が作ってくれたグラタンを焼いて、、、
手巻きずし用の厚焼き卵・ツナマヨを作り、
サラダを作り、、、
それらを持って旦那君の実家へ移動して、お義父さんがひとりでテレビを観ているところ、一人でお邪魔し。
ごはんの支度の続きを・・・。
義母が入院中で不在なため、途中から到着した義妹・姉とごはん作り。。
毎年恒例の元旦に家族集合、年始の挨拶とご飯をしました。
恒例のお義父さんの挨拶、お義母さんがいないこの状況に
涙で言葉になりませんでした。
初めてでした、ここまで涙していた義父を見たのは。
みんな、焦ったと思います。
義父を励ましながら、元気にカンパイ。
食事をしながら、いつも以上にワイワイ会話を弾ませ、大いに笑いました。
今日の最終電車で帰ってしまう兄弟達を見送り、
急に義父が一人になるのは・・と思って残った、私と旦那君。
少しまたお話をして、帰ってきました。
10人もいた家族がいなくなって、きっと寂しくなっているんだろうな、、、。
支度・片付けしながら、兄弟で今後のことを話しました。
皆、各々忙しいけど、時間の許す出来る範囲でいこうね、
みんなで励まして、前向きに従えよう、
これから家族が一致団結してお義父さんとお義母さんをバックアップしよう、
意思を確認し合いました。
皆が改めてまとまれた時間となったのではないかなぁ。
ほんと、4人兄弟、嫁いだお嫁さんも含めて、本当に仲良しです。
この家にお嫁に来れた事に感謝しながら、
初めてのこの危機を皆で乗り越えようと思います。
*=*=*=*
あけましておめでとうございます。
「あらたな1年、健康に楽しく過ごせますように」って昨夜の初詣でお願いしてきました。
ここに訪れてくれている皆さんにも、
「あらたな1年、健康に楽しく過ごせますように」
不妊治療の事やライブの事、食事の事等々、皆さんと情報交換出来たら嬉しいです。
よろしくお願いします!
これも母作品です


