不妊予防フォーラム③ (早発閉経について) | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

4早発卵巣不全(POF)は決して稀ではありません!
その最新情報・治療法は 


早発卵巣不全(早発閉経)=POFとは?

40歳未満で発症する卵巣そのものの機能不全

ストレス性無月経とは違う卵巣そのものの機能不全

→直しにくい


問題点

①若い時からの女性ホルモン不足

②不妊

③精神的ストレス


不妊の原因の中でも変ったもののグループ


POFの頻度

29歳まで 1/1000

39歳まで 1/100

44歳まで 1/22


自然POFの原因

染色体異常 15%

自己免疫性 20%

ある種の遺伝子異常 5%

不明 60%

30%は家族性で起こる


治療法

①女性ホルモンの補充

②不妊治療

③精神的ささえ

 ・周囲のささえ

 ・良い産婦人科医

 ・カウンセリング

→①60歳前後での死亡率高い、骨粗鬆症、脳血栓

→②③不妊治療は無理とされてしまいがち、医師が見放す事が多い


卵巣の形態と卵胞発育から、

POFでは多くの場合で卵巣が委縮しています

今までの常識では「POFは卵胞発育はない」とされてきましたが、当病院では「卵胞は発育する」事を確認しました

つまり、「挙児希望があれば妊娠の可能性はある」

早期発見が大事


本来あるべき女性ホルモンを補うのが女性ホルモン

症状:月経不順、のぼせ、冷え

「FSH」ホルモンを測る事が大事 FSH11以上×

適切な食事、運動が大事

喫煙はダメ!!

FSHが上がっている時は既に進んでいる


なかなか良い結果が出ない

希望を持って、妊娠(だけの目標)に限らず、広い意味で治療をすることが必要


 

シャープフォーラムディスカッション

(講演してくださった先生達8名と進行役の先生で、お客さんからの質問や進行役の先生からの質問に先生が答えてくれるコーナー)の中から


進行役:我が病院には現在POFの患者さんが30人ほどいます。その中で、今までに妊娠をしたのは2人。いずれも、FSHが上がって3~4年と日が浅い人です。今日は、このPOFの患者さんがわらにもすがる思いで、情報を得るために沢山会場に来ています。IBMとか、何か、情報や治療法をお話頂きたいんですが・・・。


現状はとても厳しいです。

ほとんどの医師は「無理です」と治療をせず、その見放された患者さんが私のところに集まってきています。

成功率が非常に低いけどそれでも良ければ・・と言って、今ではこちら(東北)からも通われている患者さんがいます。


治療法としては、カウフマンでFSHを下げて、卵を育てます

卵を注射で反応するまで120日かかるとも言われています(?)

卵胞が育って空砲とかで、採卵出来るのは30%

IBM(未成熟卵を外で育てる)の成功はほとんどいない

IBMの採卵出来、受精でき妊娠まで至った人は一人(この方もFSH上がって3~4年の人)


患者さんには、技術は1年1年進歩するので、と話している

眠っている卵があるはずなので、起こす方法が無いか?考えています


POFはサイレントキラー(それと分かる症状 が現れないまま進行 し、致命的な合併症を誘発する病気のこと)とも言われている。

若い時から婦人科に行って、FSHを測れていたら。

そして、若い時に卵を保存しておけたら。。


POFの発症には

①とつぜん

②だんだん

のぼせ(ホットフラッシュ)があったら症状

FSHが上がったと思ったらスグに対処(女性ホルモン補充)



どこかで、「フォーミラーホルモン」という言葉が出てきました。

これが何だったかよくわからず・・・。

調べてみます。


文章に脈略が無くてごめんなさい。

先生が話してい事をひたすらメモって、文字におこしました。



何か新しい治療法を!!と先生が言う様に何かにすがる思いでした。

が、正直に感想を言うと、「妊娠をすることは奇跡的なんだ」という事を念押された感じでした。

間違って出来るかも?なんて次元じゃないんだなぁって。

若い時にこうしていたら良かったのに・・・

そういう話が多くて、今の若い世代に聞いてもらったら、どんなにか良いだろう。

私みたいに悲しい事にならないように、知ってもらいたいなぁって内容が満載でした。


今は、キャリアウーマンなんて言葉があって、女性の社会進出が発達していて、だから結婚も遅い。

30代後半に結婚して、子供を望む。

加齢で子供が出来にくい状態=不妊が増えると言ってました。

私は25歳で結婚しました。

独身の時にも20歳の時から婦人科に通っていたし、結婚直後は不妊専門医院に通い始めました。

早ければ・・っていう事だけではすまないんですね。

運命かな。


不妊治療も色々と発達しているのかもしれません。

でも、それは、体外受精とかの技術であって、いちばん大事な卵を作るって事は何にもわかっていないんです。

卵が無い、だから、それ以上の治療は出来ないんです。

IBMにチャレンジ出来る小さくてもいい卵胞さえも無い。


私の主治医は今回の実行委員長でした。

今回ノフォーラムに来て、先生は本当に人脈があって、沢山の情報を交換してくれて、私達患者に携わってくれているんだという事が、とても伝わりました。

ディスカッションではPOFについてさらに突っ込んで話題にしてくれたこと、本当に嬉しかったです。

そして、この先生にお世話になっていること、感謝です。


難しいって事が今回改めてわかりました。

でも、今までの治療に後悔は無いし、間違っているとも思わないし。

春から始めた、遠赤の事も、身体になにか良い影響があったら?という思いは変わらない。

難しいってことがわかったからこそ、やっぱり奇跡を起こす為に、ただ黙っているんじゃなくって、遠赤もそう、生活習慣の見直しとか、自分に出来ること、頑張ろうと思います。

そして、「心の負担を軽くしよう」って言葉。

とっても浸みました。


何言ってるかわからなくなっちゃったけど、

気持ち改めた証拠に残しておきます。


ここまで読んでくれた方、どうもありがとう。