【7時00分】起床
【8時00分】朝食はまたバイキング。その場で焼いているパンが美味しかった!
【9時00分】食後、少し散歩。中庭から自分の泊まっている部屋を見つけ、写真パチリ。
【10時00分】ミニ国 ノブ君と遊ぼう!(アーチェリー)
2人より一足お先に部屋を出発、ミニ国の受け付けをし、指定されたバスに乗り込む。昨夜ディナーパティーで同テーブルだったNりんのお友達、Mちゃんが声をかけてくれて一緒に行動。敷地内をバスで移動、アーチェリーの装具をつけていざ!アーチェリー場ではノブ君が待っていました。(彼だけステキな弓だった?!)30人を2班に分けて、15人1列・真ん中にノブ君が入り並び、ノブ君の「せーーーの、どーんっ!!」の掛け声であわせて一斉に矢をはなった。私とMちゃんは控えめに端っこで。ノブ君が討っているのは見えず、二人の世界。自分のはなつ矢が上手く行かないことに「悔し~。」「いやーん!」とか。構えている時にノブ君の「せーーの」の段階で矢が落ちて「キャー」と叫んでしまったら「大丈夫??」って遠くでノブ君の声。15人構えているので、申し訳無い!という焦り気味の私「スミマセーン!!」皆さんに陳謝。
6本×2回やって、時間が少し残っているとの事で、ノブ君との2ショット写真・サインをかけて2本追加で行なう事に。「並ぶ順番替えようか」とノブ君の気の効くはからいで、ノブ君の前に私、後ろにMちゃん…としっかりキープ。結果はMちゃんはサインゲット!私は枠外でお隣のノブ君の的に命中(笑)ノブ君に「おじゃましちゃいました」言ったら「どうぞどうぞ(笑)」と。ある意味、思い出ね!
サインはツアーパスに書いてもらったMちゃんの見せてもらったら、「アーチェリー(はーと)Mちゃんへ」と書き加えられてたスペシャルサイン!良いな~♪(後の人“アーチャリー”になっていて大笑い)
予定時間45分を大幅に越え、慌ててバスに向かう。そんな時もノブ君が一緒に歩いていて、「アーチェリー以外でやりたかったのは?」なんて話で「ゴーカートしたかったんだけど、普通免許必要なのがあるんだよねー」とか「コレ(と指さし)やりたかったけど、苦手な人もいるだろうし…(私ダメそうだった)」とお話してくれました。これでお別れね、と思ったら、集合写真撮って(撮っている時に携帯に電話が。カメラ見ながら「電話来たー」叫んだらノブ君に「電話あとあと!」なんて注意されちゃったり)、それからバスに乗り込んできてくれて一人ずつ握手。昨日の伊藤君ミニ国では集合写真も握手も無かった…と聞いていたので予想外でビックリ&嬉しかった(*^_^*)濃厚な1時間強でした!
【11時20分】みんなで遊ぼうゲーム!(エキシビジョンホール)
伸び伸びになったノブ君ミニ国に参加した人は全員遅刻(笑)Mちゃんと私は傘取りに戻ったりしてさらに遅い人。スタッフさんが一緒に会場まで歩いてくれて「すみませんねー」謝った。ビッグホリデースタッフさんは皆良い人!
みんなで遊ぼうゲーム!はミニミニ運動会みたいな?綱引き・玉運び?!の2種目。
赤・青・黄、A・B・C の9チームでの対抗戦。
チームリーダは抽選で、赤=今井君、青=伊藤君、黄=ノブ君
私達は赤Aチーム。
綱引きは今井君の「ヨーンさま!」コール、力の入らなそうなコールだったけれど、赤Aチームは負け知らずのダントツ優勝。負ける気しなかったなー。
他の試合も皆、熱入っていて、メンバーも必死になっている様子見て、面白かったなー。
伊藤君の「とーり!(鳥)」コールとか、ノブ君の「気合だ!気合だ!気合だ!」とか。
玉運びはルール説明がハッキリしなかったせいか、1回勝負で今井チームが優勝のはずが、3回もやり直しをして結局、ノブ君チームが優勝。ブーイングの中、今井君が皆よく頑張ったよ!ってチーム全員とハイタッチ。
皆、熱くなっていました。優勝チームだけのご褒美だった記念撮影は結局全チーム行われ、それぞれのチームカラーが出ていて見てて面白かった。
いやいや、ミニミニ運動会は熱い行事となりました。
【13時00分】昼食&休憩時間
適当なテーブルでランチ。しばし、休憩でゆっくりと雑談。
トイレに行ったらカウントダウンで初対面した某サイトで書き込みしている方がいたので、おもいきって声をかけた。人違いじゃなくて良かった!少しだけどお話できた。
【15時00分】スペシャルライブ“926ライブinつま恋”
また抽選で席決めだったんだけど、この抽選がラッキーな事に2列目ゲッチュー♪
ライブはというと、感動とこのイベントが終わってしまう寂しさとが入り混じったのか、ライブ序盤から最後の最後まで涙が止まらなかった(T_T)
運動会で伝言廻って来た、サムエルに歌『勇気の花』のプレゼント、皆で大合唱も感動的で、メンバーもすっごく喜んでくれました!
-セットリスト-
レインボウ
さよならじゃない
少年時代
夏唄
夏華
花火が消えるまで
光の糸
さよならは最後にいう
勇気の花
【16時30分】サプライズ!
感動的なライブが終わり、イベントもすべて終了~。帰る準備をしバスに乗り込むが、当初の予定は17時30分つま恋出発のはずなのに、1時間も早い。バスが出発すると、広い駐車場にバス8台が円になって止まった。「何、何?」車内は騒然。添乗員のマー君(私達が勝手に命名)が苦し紛れに「道路が込んでいるので時間調整」とか説明。絶対何かあると感づいた私達。しばらーく時間がたって、運転手が「化粧しておいたら?」とヒント気味な発言。車内全員が化粧直し開始。マー君が「ホテルに荷物忘れたから戻ります」ってバスが走り出し、ホテル正面玄関で私達に手招きするメンバーが!!降りて全員で記念撮影。バスに乗り込む私達にハイタッチをしてお見送りをしてくれました。また、涙・涙…でハイタッチではメンバー皆さんを驚かせてしまったかも(^^ゞ
【17時40分~21時15分】
帰りたくないよ~と言いながら出発。
途中、3か所事故渋滞があって東京着が遅れる騒動がありましたが、45分遅れで東京駅着。
お隣だった長野の子とハンドルネームを教えあい「あぁ!!」ってお互いビックリして、
ディナーパーティーで仲良くなったNりん&Mちゃんとはメールの交換・再会を約束してなごりおしくお別れ。
夕飯にオニギリを購入、予定通り22時発の最終バスに乗り込み、後半、寝てました。
帰宅24時20分頃。
楽しい楽しい3日間(前泊含め)無事終了。
申し込みをした時(5月)はまだまだ先~と思っていたのに、8月の渋公が終わったらあっという間にこの日がやってきてしまい、嬉しい反面終わりを迎えるのがイヤでした。お友達が出来たり、たくさんの方とお話できたり、メンバーと沢山接したり、本当に本当に楽しい日をアリガトー----!!とメンバー・スタッフには感謝の気持ちでいっぱいです。そして、サムエルがもっと好きになりました(*^_^*)これらをパワーにまた明日からガンバルぞー!
【8時00分】朝食はまたバイキング。その場で焼いているパンが美味しかった!
【9時00分】食後、少し散歩。中庭から自分の泊まっている部屋を見つけ、写真パチリ。
【10時00分】ミニ国 ノブ君と遊ぼう!(アーチェリー)
2人より一足お先に部屋を出発、ミニ国の受け付けをし、指定されたバスに乗り込む。昨夜ディナーパティーで同テーブルだったNりんのお友達、Mちゃんが声をかけてくれて一緒に行動。敷地内をバスで移動、アーチェリーの装具をつけていざ!アーチェリー場ではノブ君が待っていました。(彼だけステキな弓だった?!)30人を2班に分けて、15人1列・真ん中にノブ君が入り並び、ノブ君の「せーーーの、どーんっ!!」の掛け声であわせて一斉に矢をはなった。私とMちゃんは控えめに端っこで。ノブ君が討っているのは見えず、二人の世界。自分のはなつ矢が上手く行かないことに「悔し~。」「いやーん!」とか。構えている時にノブ君の「せーーの」の段階で矢が落ちて「キャー」と叫んでしまったら「大丈夫??」って遠くでノブ君の声。15人構えているので、申し訳無い!という焦り気味の私「スミマセーン!!」皆さんに陳謝。
6本×2回やって、時間が少し残っているとの事で、ノブ君との2ショット写真・サインをかけて2本追加で行なう事に。「並ぶ順番替えようか」とノブ君の気の効くはからいで、ノブ君の前に私、後ろにMちゃん…としっかりキープ。結果はMちゃんはサインゲット!私は枠外でお隣のノブ君の的に命中(笑)ノブ君に「おじゃましちゃいました」言ったら「どうぞどうぞ(笑)」と。ある意味、思い出ね!
サインはツアーパスに書いてもらったMちゃんの見せてもらったら、「アーチェリー(はーと)Mちゃんへ」と書き加えられてたスペシャルサイン!良いな~♪(後の人“アーチャリー”になっていて大笑い)
予定時間45分を大幅に越え、慌ててバスに向かう。そんな時もノブ君が一緒に歩いていて、「アーチェリー以外でやりたかったのは?」なんて話で「ゴーカートしたかったんだけど、普通免許必要なのがあるんだよねー」とか「コレ(と指さし)やりたかったけど、苦手な人もいるだろうし…(私ダメそうだった)」とお話してくれました。これでお別れね、と思ったら、集合写真撮って(撮っている時に携帯に電話が。カメラ見ながら「電話来たー」叫んだらノブ君に「電話あとあと!」なんて注意されちゃったり)、それからバスに乗り込んできてくれて一人ずつ握手。昨日の伊藤君ミニ国では集合写真も握手も無かった…と聞いていたので予想外でビックリ&嬉しかった(*^_^*)濃厚な1時間強でした!
【11時20分】みんなで遊ぼうゲーム!(エキシビジョンホール)
伸び伸びになったノブ君ミニ国に参加した人は全員遅刻(笑)Mちゃんと私は傘取りに戻ったりしてさらに遅い人。スタッフさんが一緒に会場まで歩いてくれて「すみませんねー」謝った。ビッグホリデースタッフさんは皆良い人!
みんなで遊ぼうゲーム!はミニミニ運動会みたいな?綱引き・玉運び?!の2種目。
赤・青・黄、A・B・C の9チームでの対抗戦。
チームリーダは抽選で、赤=今井君、青=伊藤君、黄=ノブ君
私達は赤Aチーム。
綱引きは今井君の「ヨーンさま!」コール、力の入らなそうなコールだったけれど、赤Aチームは負け知らずのダントツ優勝。負ける気しなかったなー。
他の試合も皆、熱入っていて、メンバーも必死になっている様子見て、面白かったなー。
伊藤君の「とーり!(鳥)」コールとか、ノブ君の「気合だ!気合だ!気合だ!」とか。
玉運びはルール説明がハッキリしなかったせいか、1回勝負で今井チームが優勝のはずが、3回もやり直しをして結局、ノブ君チームが優勝。ブーイングの中、今井君が皆よく頑張ったよ!ってチーム全員とハイタッチ。
皆、熱くなっていました。優勝チームだけのご褒美だった記念撮影は結局全チーム行われ、それぞれのチームカラーが出ていて見てて面白かった。
いやいや、ミニミニ運動会は熱い行事となりました。
【13時00分】昼食&休憩時間
適当なテーブルでランチ。しばし、休憩でゆっくりと雑談。
トイレに行ったらカウントダウンで初対面した某サイトで書き込みしている方がいたので、おもいきって声をかけた。人違いじゃなくて良かった!少しだけどお話できた。
【15時00分】スペシャルライブ“926ライブinつま恋”
また抽選で席決めだったんだけど、この抽選がラッキーな事に2列目ゲッチュー♪
ライブはというと、感動とこのイベントが終わってしまう寂しさとが入り混じったのか、ライブ序盤から最後の最後まで涙が止まらなかった(T_T)
運動会で伝言廻って来た、サムエルに歌『勇気の花』のプレゼント、皆で大合唱も感動的で、メンバーもすっごく喜んでくれました!
-セットリスト-
レインボウ
さよならじゃない
少年時代
夏唄
夏華
花火が消えるまで
光の糸
さよならは最後にいう
勇気の花
【16時30分】サプライズ!
感動的なライブが終わり、イベントもすべて終了~。帰る準備をしバスに乗り込むが、当初の予定は17時30分つま恋出発のはずなのに、1時間も早い。バスが出発すると、広い駐車場にバス8台が円になって止まった。「何、何?」車内は騒然。添乗員のマー君(私達が勝手に命名)が苦し紛れに「道路が込んでいるので時間調整」とか説明。絶対何かあると感づいた私達。しばらーく時間がたって、運転手が「化粧しておいたら?」とヒント気味な発言。車内全員が化粧直し開始。マー君が「ホテルに荷物忘れたから戻ります」ってバスが走り出し、ホテル正面玄関で私達に手招きするメンバーが!!降りて全員で記念撮影。バスに乗り込む私達にハイタッチをしてお見送りをしてくれました。また、涙・涙…でハイタッチではメンバー皆さんを驚かせてしまったかも(^^ゞ
【17時40分~21時15分】
帰りたくないよ~と言いながら出発。
途中、3か所事故渋滞があって東京着が遅れる騒動がありましたが、45分遅れで東京駅着。
お隣だった長野の子とハンドルネームを教えあい「あぁ!!」ってお互いビックリして、
ディナーパーティーで仲良くなったNりん&Mちゃんとはメールの交換・再会を約束してなごりおしくお別れ。
夕飯にオニギリを購入、予定通り22時発の最終バスに乗り込み、後半、寝てました。
帰宅24時20分頃。
楽しい楽しい3日間(前泊含め)無事終了。
申し込みをした時(5月)はまだまだ先~と思っていたのに、8月の渋公が終わったらあっという間にこの日がやってきてしまい、嬉しい反面終わりを迎えるのがイヤでした。お友達が出来たり、たくさんの方とお話できたり、メンバーと沢山接したり、本当に本当に楽しい日をアリガトー----!!とメンバー・スタッフには感謝の気持ちでいっぱいです。そして、サムエルがもっと好きになりました(*^_^*)これらをパワーにまた明日からガンバルぞー!