大失態の巻 | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

チェックアウト10時ジャスト、昨日目を付けておいた雑貨屋(その2)を物色。だって全部100円なんだもーん。100円、万歳!またお気に入りのshopができましたo(^ー^)o
それから遅い朝食にサムエルゆかり=喫茶店“うらら”でモーニングのトーストセット(一人前380円。安っ!)を食し、今日の駐車スペースとする“船橋ららぽーと”へ移動。途中、ナビで製菓店“オランダ家”を探し“千葉ミルフィーユ”購入・(また?)食し…
“ららぽーと”ではあまりにも広すぎて店内ウロウロ・遅い昼食に韓国家庭料理屋…とあっという間に17時。さてライブ会場へ移動しなくちゃ!という時に“チケットぴあ”を発見。「今日発売のチケット買うの忘れてた!」…そこから私達の後悔が始まった。「座席選びたい」と言ったら座席表が無いから取り寄せると言って、かなーーーり待たされる。そして、やっと南船橋駅について、ホームに停車している電車に乗るも様子が変。なんと、電車が動いていなかった( ̄□ ̄;)!!そんなーーーーー!!
それから私達はタクシーを呼び出して移動をする訳ですが、南船橋⇒浦安…ディズニーリゾート渋滞に巻き込まれる訳です。私達が行き先を言うと「それどこ?」という運転手。「浦安市役所の近くです。」「あぁ、それこないだの試験で出たな」「…試験ですと?!(4人全員の心の声)」とりあえず、この運転手にたくすしかなく、ひたすら祈るばかり。「ライブ前にトイレ行かないと!」を連呼していたら「トイレ我慢は良くないよ。コンビニに入るから!」と運転手。「いやいや、とりあえず会場にお願いします!!!」と必死に頼みまして、裏道やら高速を使っていただき、私達が現地の地図を持っていたおかげもあって、30分遅れで会場に到着。5,640円のタクシー代に「お釣りはいいですから!」と5,700円を渡し(あんまり格好よくない?)、まずはチケットもぎり、ロビーにあったステージのモニターをチェック。「よしよしMC中。トイレ、トイレ」と余裕無いくせにツアーTシャツに着替え(苦笑)、暗闇の中、サムエルさんの爆笑トークの中、座席に着席。ふ~良かった、SOLOコーナーに間に合ったよぉ(;_;)
それからは、遅れた分もノリノリに楽しんだのは言うまでもありません。
「最後の曲です」という声が妙に早すぎたのは気のせいじゃなかったけれど(泣)

☆セットリスト☆
ギターマン
国道16
少年
1M
ボールの行方(伊藤君キーボード)
SOLOコーナー
 ノブ君:Missing(久保田利伸カバー)
旅路(3P・ノブ君ブルースハープ)
おもかげポーズ(新曲・今井君キーボード)
ウソツキ(今井君キーボード・ノブ君ギター無し)
続・風と行きたかった(伊藤君キーボード・今井君ピアニカ)
Musician Life
ハリネズミ
蜘蛛の糸
自転車ラプソディ#1

【アンコール】
バンドワゴン
ここにいる理由(3P・今井君キーボード・ノブ君ギター無し)

とにかく、ノブ君のSOLOが素晴らしく感動的だったんです。
1会場しか聴けないなんて勿体無すぎるぅ!!

ライブ後の握手はI/O EXIT(伊藤君・ノブ君)ペアでした。
ノブ君には何もコトバが出ずに黙って手を出し、間をおいて「お疲れ様でした」とやっと言ったら「Tシャツ着てくれてるんだね(^O^)」とニコリ。「可愛いです♪」「ありがとー」「また来週きまーす。」
伊藤君には笑顔で「お大事に!」「ありがとねー」「また来週きまーす」「待ってるよー」と言われた(と思う)

あとは初来場だった会館前で記念撮影、タクシー呼んで、さーっと退散。
船橋21時過ぎ出発、高速とばしながら、バンドワゴンは本日第2公演が開演?!
ライブの曲順にCD流しながら唄ってクラップしながら、帰宅の途へとつきました(24時)

ライブに遅刻したのは悲しかったけれど、「余裕をもって」という勉強だね、と解釈。
ハプニングもあったけれど楽しい2日間でした。
さ、現実にもどりますか。

*=*=*=*=*

カウフマン療法10日目

はい、薬飲み忘れました(ρ_;)