私のダイスキなSomething ELse“裸足のGUITARMANツアー野田ナンバーの房総GTR”=“千葉県ツアー”が今日からスタート。2月に5公演、これを制覇しようとする(もう既にチケットは持っている)自分の行動力が恐ろしいです(^o^;だって「行こうよ~。いつ行けなくなるかわからないんだよー。行けるのは行く!」廻りがそんなお友達なんだもん。旦那様も母もサムエル好きなんだもん。自分が「行かない」と言わないと行く環境なんだもん。
……言い訳f(^_^;
朝10時、いつものようにサム友のMとKが我家の駐車場に車を止め、私・旦那・M・Kの4人揃いぐみ、我家の“バンドワゴン(?)”に乗り込み、いざ出発。
今日は雪の心配はご無用、とっても良い天気。
高速道路を走りながら空を見上げ
M「美味しそうな雲だね~」←彼女は空腹なのか?!(笑)
ぴこぴこ「私は“綿菓子”よりも手芸用の“綿(わた)”に見えるなぁ。」
K「雲に乗ってみたいなぁ。」
ぴこぴこ「乗ったら落ちるね。」
…そんな平和な会話をしているうちにあっという間に本日の宿泊先“柏”に到着(12時)
駐車スペース確保、宿に荷物を預け、ランチは高島屋テナントのお蕎麦屋へ。(夜は飲んで食べるから控えようというキモチ?グルメリーダー=旦那様の判断で・笑)店内が暑かったので、4人とも冷たいお蕎麦をオーダー。4人でお蕎麦についてきた生ワサビを擦り金で擦る作業が楽しくて、何も考えずジャンジャン擦りました。若干一人、ツーンと来過ぎて涙してましたが(;^_^A
食後はいつも行く雑貨屋さんを1時間近く物色。全然買う目的も無いのに歩くと無駄遣いをするもので、今日は可愛い付箋紙やキーホルダーなんかを購入。
それから、東武野田線に乗って電車の旅~“野田市”駅下車。電車を降りてまずした事=深呼吸。うん?今日は醤油の香りがしないなぁ。。深呼吸をしながら(続けるんかい!)野田ジャスコ(通称:野田スコ)へ歩くこと約15分。途中“キッコーマン”の工場があって、先頭を歩いていた旦那・Mが「醤油の匂いしたよ!」と叫んだけど、後ろを歩いていた私とKは「??」って感じ。「きっと、先頭の二人が全部吸い込んじゃったんだ!!!(へ?)」という話。ジャスコに到着して、とりあえずファミレスでティータイム。小1時間まったり。で、ジャスコの目的=焼き鳥を購入(塩ナンコツが大のお気に入り。今まで食べた中で№1!)お行儀悪いけど食べながら直線道路、一路ライブ会場“欅のホール”へ向かいトボトボと25分。会場にあまりにも早く着いてしまったので、さらに周囲を散策。伊藤君が以前話していたお気に入りの醤油が唯一売っているというスーパー“魚藤”を発見!その醤油(美味しいんです)とダミー?にお菓子を購入。(ライブ中に今井君が「え、ジャスコに行ったの?スーパーの袋もってライブ来たの?」って言っていたけど、私達“魚藤”の袋持ってました・笑)看板を記念撮影して(!)会場に戻った。会場ではチケットをお譲りする方と初対面をしてお話をしてあっという間に開演時間!
今回のツアーはパーカッションの矢吹正則さん=通称:やぶちゃんがサポートメンバーとして参加。隠れファンとしては嬉しい限りでした。だってやぶちゃんのパーカッションはサムエルサウンドの邪魔にならない、心地よいリズムなのだ♪
伊藤君の声がおかしい!ノドこわしちゃったんだって(ρ_;) でも、だんだんと声が聞こえてきて伊藤君頑張っていた。その様子に涙です(;_;)
初日という事もあって、メンバーのテンションは↑↑
MCもぶっ飛ばしていました。さらには自分の地元である伊藤君は野田話炸裂しておりまして、面白かったなー。
唄も新曲『おもかげポーズ』まさにストライク!私のダイスキな一曲がまた増えました♪
新体制になって最初のライブ、客席いっぱいになったお客さんの顔みて安心したみたい。
ライブ終わって、わざわざ遠出してくれた会社の先輩と合流、どうだった?って聞いたら第一声
「面白いね~(^O^)」
後のメールでは「温かい雰囲気のあるライブだねー。また行ってみたいな。」って言ってもらえて嬉しかった!サムエルの母になった気分?!
ライブ後は今井君と握手で「全会場行きます!」「車で?気を付けてね。」と短い会話ながらも満足し、先輩と4人で楽しくライブのお話をしながら柏に戻り(21時)先輩と柏でお別れ、私達4人は夕飯を兼ねて大宴会~♪約3時間、大騒ぎして楽しい時間を過ごしました。騒いだなぁ…。
ホテルチェックイン24時。
*=*=*=*=*
カウフマン療法 9日目
せっかくの旅なのに、二人でホテルなのに。
26時いつの間にか寝てました…。