休日じゃない日曜日 | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

昨夜久しぶりにインターネットを26時近くまで。
それでも、7時起床。
7時半出勤!途中ムショーに食べたくなったアンドーナツとカフェオレをコンビニで買って、食べながら11時半まで会社で一人ぼっち、もくもく・黙々……と仕事した。机上書類がぐちゃぐちゃ整理ついていなかったのが、少しだけれど明日以降の仕事が進め易い状態になれた気がした。一人だったからとっても集中出来た。(私に仕事を頼む)邪魔が無かったし(笑)スッキリした気分で(仕事の全てが終わった訳ではないけど、段取りをつけられたという意味で)帰宅12時。
すぐに旦那と出発、またお昼ご飯はコンビニ食、駐車場に停めてある車中でおにぎり食べながら遠くの満開になっている桜を眺めた。
13時、ピアノ発表会の会場へ。少しの打ち合わせのみで、もうかれこれ5年位前から手伝わされているので多くは注文されず、お任せ…って感じだ。旦那は生徒達の演奏様子と最後の集合写真を取るカメラマン。私は発表会の司会進行役。生徒は幼稚園~小学校低学年が70%を占める感じで、高学年~もあまりレベルの高くない?!曲がスローテンポなモノが多かったり、ちょっと著名な曲だったとしても曲の途中で間違って何度と止まってしまう…そんな感じだったのと、睡眠不足と疲れで、司会お役目中も眠くてたまらなかった。帰りにそんな話を旦那にしたら「余裕だね!」と笑われたけれど、気乗りのしないお手伝いだったから「早く終わらないかなぁ…」そんな事ばかり考えていましたf(^_^;私がエレクトーンを習っていた頃は間違いなんて、曲が止まって弾きなおす…なんて考えられなかったもんなー。。

17時頃後片付けも終わり、施設のロビーにいたところ、私・旦那が知り合った吹奏楽団体の練習が丁度有って、終わった後の指導してくれた先生とバッタリ遭遇。先生は一瞬“間”が有った後「何だ~おまえ、丸くなったなぁ!!」…先生の第一声(;-_-+ 退団してかれこれ7年ほど経って、確かに5㎏ほど太りましたが、先生も随分風格良くなっていたと思うんだけどなー。「(来月の定期演奏会)OBの曲だけでも一緒に(楽器)吹こうよ!」と言われたんだけれど、「ずっと吹いていないし、忙しくて練習参加出来そうにないし…」と言ったら悲しそうな顔されちゃいました。本当は吹きたいんだけれどね~

帰りは二人で外食でも…と思っていたんだけれど、母より「お好み焼きでもする?」とお誘いメールが有ったのでお言葉に甘えて実家へ。弟・姪と共にワイワイとお好み焼きをして、食後は姪がはまっている野球を部屋の中で(☆。☆)旦那と弟は二人で今日の競馬の話で盛り上がっていて私は疲れて眠くなり、私の実家というのに、「早く帰ろうよー」と促す。。私の実家を居心地よく過ごしてくれるのは嬉しい事なんですけどね。

今日は父の月命日。
母のメールで月命日と気付きました。
初めて忘れました。
忙しさに流されている最近の私。
ごめんね、お父さん、
そんな気持ちで仏壇に手を合わせてきました。

*=*=*=*=*

生理2日目

明日は℡して病院に行く予定。