排卵誘発 18日目 | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

今日もお仕事。
書類を渡しに社内のよそのフロアへ、同じく某アーティストにはまってライブ三昧するK先輩としばし雑談していたところに、他の部からT先輩が。
「最近、私、もぉバカみたいなの!」
という彼女は、海外でドラマに歌に活躍する某アーティストに熱くはまってしまったらしく、CDやDVDを買って楽しんでいるそうだ。
「いやいや、そんなの甘いよ!」
と私とK先輩。
…そして、時間にしたら30分以上だったと思うけれど、T先輩が延々と語りつづけるのであった。
私の部署では「ぴこぴこちゃん、書類届けにどれだけかかるんだよ!」と思っていた事でしょう…(;^_^A

お昼ゴハンは昨夜のうちから母にお願いしていて、実家で盛り蕎麦&天ぷらをご馳走になりました。
そして!
忘れずに、父に「合格したよ!!!」とご報告。
仏壇に向かって「お父さんやったよ!」とガッツポーズする私を見て、母は笑っておりました。

*=*=*=*=*

病院では超音波検査。
こないだは、今日でシロクロつけよう…みたいな話だった。
内診しながら「う~ん、これ(が卵胞)だと思うんだけど。。ハイ、お話しましょう。」と先生。
診察室を移し、先生と顔見てお話。

こないだのエストロジオールの値は“11.4”でした。
卵胞が1個あると“50”、育ってくると最大で“200”位までになるんですね。
でも、今日見た限りで、コレがそう(卵胞)だと思うんですよ。(と写真を見せてくれる)
だから、もう4回だけ、頑張れる?これで最終にしましょう。
それから、今日、もう一度、エストロジオールを検査してみましょう。


そう、先生も必死に考えてくれている。
今日がキャンセル決定の日になるはずが、わずかな望みを繋いだ?!
昨日のめでたい合格運が続いて欲しい(^o^;
このちっちゃな卵胞かもしれないモノ、育っておくれ!


超音波検査 (左? 右それらしき?)
排卵誘発 18日目(HMGフジ 300)
エストロジオール検査(採血)

9/30~10/3 排卵誘発
10/4    超音波検査

*=*=*=*=*

待合室で会社の元同僚にばったり。
30代後半で結婚した彼女、今は42、3だろうか。
春に会った時には「これが最後のチャレンジなんだ」と話していたんだけど、
「まだ、諦めきれなくてね…」と今チャレンジ中らしい。
「諦めて後悔より、やって後悔だよ。」「そうだよね。」とお互いを励ましあいました。


はぁ、9月おっしまい。
毎日が駆け足で過ぎていくぅ。。。


遥かなすぐ近くに