節分に新年会 | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

“節分”なので豆まきをして“新年会”という名目の飲み会へ。

…何かオカシイですか?!


確かに遅めではありますが。
私の所属する人事部(総勢5名)での新年会でありました。
生ビール→生グレープスプモーニ→巨峰ラッシー(ラッシー:ヨーグルトアルコール)と3杯やっつけました。
昨日、今夜の飲み会の話になり
「ぴこぴこちゃんはガンガン飲むよね~。」
と言われたのですが。
「ガンガン」=何杯??と聞くところ、「3,4杯?」という答え。
私の夫を始め一緒に飲む機会のある仲間の中では私がいつも一番少ない。
だから、飲める人という自覚は全く無いんですけど~

こないだの土曜日に渋谷で飲んだときも酔っ払った感覚が無かったんだけど、今日も平気。
夫は私を飲み屋まで送ってくれて、さらに迎えにきてくれて。
で、その間、家に帰っていたのかと思いきや、近くのパチンコ屋で勝負していたらしく、夕飯もまだ!との事。
私を乗せた帰り道、スーパーで一人すき焼きセットを購入して、カセットコンロでビール片手にすき焼きする夫。
その隣で節分の豆を食べる私。
トシの数…数えているうちにわからなくなってしまいました。
それだけ、個数が多くなってきたって事ですゎ(>_<)

*=*=*=*=*

カウフマン療法12日目

おりもの増えてきました。
新しい薬=粉薬もなんとかオブラートに包んで飲んでいます。
オブラートのあるうちは使うけれど、無くなったら包まないで飲める様にチャレンジしてみようかな。
朝・昼・夕食後&寝る前の1日4回も飲むので、外出先で飲む事も多く、その度にオブラートを出すのは、恥ずかしいな…と。
こないだの土曜日にナンジャタウンで薬飲みながら思った次第です。