キンチョー?の結婚記念日 | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

昨夜は25時過ぎに帰宅したにもかかわらず、入浴後も興奮で眠くならず、洗った髪を乾かしながら、ツアーパンフに見入ってしまい、眠ったのは26時半過ぎていた。
それでも、今日は緊張してか普通に起きる事が出来た。
今日は昨年12月からの通信教育・GWに書いた論文…の試験最終章、面接があったから。
幸いにも順番は朝のうちだったので終日緊張している事が無かったんだけど、
それにしても久しぶりの緊張感だった。
人事の私はモロ身内の上司ばかりが面接官だった為に、私のウチは全て知っている訳で。
終わった時の開放感と言ったら~ p(^^)q
はぁ、これで普通に仕事出来る!

今日は結婚記念日だけど、仕事忙しくていつ帰れるかわからないから…と
旦那と今日のお祝いは別の日で、と朝話したのだけれど、やっぱりなぁ…というキモチが。
職場の皆さん、今日は早めに帰りたいね~という雰囲気になったので、思い切って仕事切り上げて(それでも19時過ぎていたけど)帰宅。

さてさて、結婚記念日。
我家では結婚披露宴で灯したキャンドルを1年分のメモリ分灯しながら、記念撮影、食事は自宅で…が恒例。
さて、どうしたものか?!
手の込んだ料理をする暇は無いし、その恒例を破るか?
結局は昨日買って来た、牛タンや笹かまに、シーザーサラダを作って、刺身等々で、なんとなく居酒屋風メニューにしてテーブルの上はどうにか賑やかに。
要は二人の気持ちの問題ですので(^o^;
旦那はビール、私はシークワーサーのサワーで「またよろしく!」とカンパイしてお祝いしました。

そぉそぉ、旦那様は私の好きな黄色をベースにした花束を買ってきてくれました。
マメでいつもそういう事はしてくれるんだけれど、今日はやけに嬉しく感じて、涙出ちゃいました(;_;)
母からも毎年の様に「おめでとう」とポストカードを送ってもらい(毎日会っているのにあえて郵便)、シアワセだなぁ…と思いました。

それにしても、9周年。
早すぎるぅ。


遥かなすぐ近くに


9年のメモリを消すべく、燃やすキャンドル。
長年燃やす事を想定していないのか?ここ数年は中からナイロンみたいなものが出現、
炎がスゴイ事に。
火事にならないように気をつけましょ。