考える人 | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

生理やってきて、また治療?というか、観察??のはじまり。

周期5日目
点鼻薬続行してますね?
カウフマン引き続き今日から。
周期11or12日目にE2測定(採血)。
今日はFSH測定(採血)。

採血されながら、同じ空間で内診をして患者さんにはなしている先生の声が聞こえた。
「赤ちゃん順調ですよ」

この病院に通って11年目、初めて聞いたなぁ。
何年かかっての治療の末に授かったんだろう??
病院の待合室にある妊娠の記録ファイルに
数度のタイミング指導だけで妊娠した…って人も結構いるしなー
…とか勝手に想像した。
とにもかくにも、この不妊治療の病院に来て授かるコトが出来た人には、
ココロから良かったね~って思えます。

*=*

私はというと、今、不妊治療する意味はあるのだろうか…と改めて考えてしまっています。
ずっと一緒にいたいと思う人と結婚をして10年。
交際期間を含めるともう16年も一緒に過ごしていることになります。
ずっとずっと一緒にいたいと思っていました。
そして、彼の子供がほしいと純粋に思っていました。
自然なコトだと思ってました。

彼は今年に入ってから体調を崩しました。
神経症(以前の医師には適応障害)、抑うつ状態と診断され、
春に一度復帰したものの、また休職し、休み始めて3ヶ月目に入りました。
病気がわかった時は自分を責めました。
一緒にいて、何も気付いてあげられなかったんだ。
何しているんだろ…。
初めてのことで、私たちはどうして行ったら良いのか、何が治ることに近道なのか、
いつも悩んでいました。
今も悩んでいます。

自分もココロの余裕がある時とそうでない時とあります。
優しく接してあげあれるとき。
なんだよー!と思ってイラッとしてしまうとき。
いずれにしても、後で後悔ばっかりしています。

いつか治るから、焦らず、気長に・・・って言われるし、そうだというコトは理解しています。
理解しているつもりだけれど、やっぱり、
結果の見えない今、
先の見えないトンネル、
霧の中にいるみたいで、
目隠しをして歩かされているみたいで、
彼の病気は、自分の不妊治療以上にどうしたら良いかわからない。

そして、彼は悪くないのに、彼を嫌になってしまっている自分がここにいます。

彼は私が守ってあげないといけないんだ!
結婚10年の節目、神様からの試験なんだ!
今、ここで乗り越えられたら、絶対良いコトあるはず!

色々と自分に言い聞かせているけど・・・

今、こうして不妊治療をしていて、
もし、卵胞が育ってくれたとして、
いま、先の治療(AIHとか)が出来る状況では到底ない。

足踏みする勇気が無くて婦人科通いを休むコトも出来ない。
足踏みしちゃったら、もう終わりだと思うから。

家を建てなきゃ良かった。
建てなかったら、もっと色々と選択肢があったのではないか?
と夫婦のカタチについて良からぬ事も考えてしまう自分が恐ろしい。
こんなコトを考えちゃうのに、不妊治療に行くなんて、笑っちゃうよね。

あはは。


あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。


どうしたいんだろう、私。

*=*

私の好きだったSomethin ELseの楽曲にあった「考える人」
歌詞読み返してみますか。