お昼休み、いつもの様に実家へ帰ったら、
保育園に行っているはずの甥っ子(2歳半)が実家の中から車の私に手を振っていた。
満面の笑みで!
「どうしたの?保育園は?」
「うん、保育園、行っているよ~」と甥っ子。
保育園で手鼻口病がはやっているから…と先生に言われたら、彼も発病していたそうで、
保育園早退で病院、その後、おばあちゃんである母が預かったらしい。
甥っ子は私・ひろみ(仮名)のことを“ひろばーちゃん”と言う。
ばーちゃん、じゃないんだよ、おばちゃん。って教えても
ばーちゃんと言う。
ダンナ・ひろし(仮名)のことは“ひろおじちゃん”と上手に言うのに~。
でも今日は“ひろっばちゃん”とちょっとだけ、“ばーさん”っぽくなくなってきた(笑)
お昼食べながら途中で遊んでしまうので、注意するんだけど、
すっごい笑顔で「に~^^」とされるので、怒るに怒れずぅ。。
この子の笑顔は本当に天使ちゃんってカンジで癒されるのです。
子供が出来たときは絶対女の子!って思ってたけれど、男の子が小さい恋人みたいでカワイイ~ってこの子を見てから思う様になりました。
…って、性別どうこうじゃないんだけどね。
うーん、むっちゃ子供ほしい!!!!
周期28日目
先日8月27日のE2は57.2。
前回の8月17日70.5よりダウンで、リセット。
今夜からプロゲストン服用開始で生理をおこし、周期3日目にFSH測定…。
点鼻薬は8週間使い続けるとのこと。
8週間って点鼻薬のことだったのね?!
しばらく、毎週のE2測定が続くのかと思ったのに拍子抜け。
保育園に行っているはずの甥っ子(2歳半)が実家の中から車の私に手を振っていた。
満面の笑みで!
「どうしたの?保育園は?」
「うん、保育園、行っているよ~」と甥っ子。
保育園で手鼻口病がはやっているから…と先生に言われたら、彼も発病していたそうで、
保育園早退で病院、その後、おばあちゃんである母が預かったらしい。
甥っ子は私・ひろみ(仮名)のことを“ひろばーちゃん”と言う。
ばーちゃん、じゃないんだよ、おばちゃん。って教えても
ばーちゃんと言う。
ダンナ・ひろし(仮名)のことは“ひろおじちゃん”と上手に言うのに~。
でも今日は“ひろっばちゃん”とちょっとだけ、“ばーさん”っぽくなくなってきた(笑)
お昼食べながら途中で遊んでしまうので、注意するんだけど、
すっごい笑顔で「に~^^」とされるので、怒るに怒れずぅ。。
この子の笑顔は本当に天使ちゃんってカンジで癒されるのです。
子供が出来たときは絶対女の子!って思ってたけれど、男の子が小さい恋人みたいでカワイイ~ってこの子を見てから思う様になりました。
…って、性別どうこうじゃないんだけどね。
うーん、むっちゃ子供ほしい!!!!
周期28日目
先日8月27日のE2は57.2。
前回の8月17日70.5よりダウンで、リセット。
今夜からプロゲストン服用開始で生理をおこし、周期3日目にFSH測定…。
点鼻薬は8週間使い続けるとのこと。
8週間って点鼻薬のことだったのね?!
しばらく、毎週のE2測定が続くのかと思ったのに拍子抜け。