4月29日 パロパロ | 遥かなすぐ近くに

遥かなすぐ近くに

2015年1月不妊治療(早発閉経)に終止符。
仕事・ライブ参戦・カフェ巡り・スポーツジム・・と自己満足な私の備忘録。
夫婦二人で、今後、どんな人生を送ろうか?考える事を今後の趣味に加えて行こうと思います。 

4月29日OAのパロパロ

『引地屋』 洋輔さん&さっちゃんコンビ

での放送でした。


=オープニングトーク=

洋:「こんばんは RAG FAIR 引地洋輔です!」

さ:「こんばんは、いしばしさちこです。」

洋:「さ、やってきました。衝撃の第1回から1週間。」

さ:「はい。」


洋:「今日はまた、春らしい色(の洋服)を。」

さ:「(洋輔さんの洋服を指して)また、春らしい色を。」

洋:「え、どこがですか?」



遥かなすぐ近くに-200905010020000.jpg


本日のドリンク キリンのTWO DOGS COCKTAILを宣伝しながら乾杯するお二人。

洋:「お!爽やかにこ 陽気なカクテル!恋を思い出したい方、オススメです!」


さ:「沢山呑んで楽しくやっていきましょ」

洋:「呑むと変わるんでしょ?」

さ:「変わりません!嘘です。陽気になります!」


さ:「今週のゲスト、会ったことありますか?」

  ・・・かなり無茶ぶり。だって地元出身のアーティストさんだから。

洋:「おそらく、今日会うことになると思います!」

  今月のパワープレイの方も秋田出身であることから

洋:「東北、熱いですね~」

さ:「熱いですね~」

洋:「来ましたね~」

さ:「やっぱ、来ましたね~。これからもっと東北を広げていくべきですね。」

洋:「その先頭を走るとしているのが、こちらのさっちゃんです。」

さ:「引地さんです。」



=タワレコ虎の巻=


洋:「『タワレコ虎の巻~~~』ヨイショ~~~~(拍手)」←タイトルコールかなり盛り上げ頑張ってました。


(【くるり】の話から)

洋:「岸田さん、音楽界でもそうですけど、メガネ界でもカリスマですからね~」

さ:「カリスマですからね」

洋:「おかげさまで僕ら(洋輔&タワレコ店長)メガネ人ですからね。」

タ:「ね。」

洋:「メガネ男子が持てはやされるついに時代が来た!」

タ:「どうやったら入れるんですかね、メガネ男子って。」


さ:「どうですかこの3曲(の中からPVを流す1曲)を選んでいただいて。」

洋:「・・・あ、僕が(選ぶん)ですか?目

さ:「(笑)はい。」・・また、無茶ぶり。

洋:「あ、すみません、すみません、僕ですね?」

さ:(爆笑)

洋:「いや~、いきなり来ましたね。」

洋:「じゃ僕はちょっとですね、最近うつむきがちでもあるので、きっとエレカシを届けてくれるんじゃないかな?(店長と)通じ合っているんで」

タ:「じゃ、引地さんのご要望にお応えしてJUJUで(笑)」

洋:「今度ゆっくりお話しましょう(笑)」


=ゲストコーナー=

ゲスト:JANGA69


メンバーが収録の様子をブログに書いてくれてますが、

「MCの方達が変わってたね」って(笑)

http://ameblo.jp/utadakedo/entry-10241847947.html

http://ameblo.jp/usuinoblog/day-20090414.html


たぶん不自然な流れで唐突に

さ:「今日はどうもありがとうございました」

というさっちゃん。

皆さん、爆笑。

そして、コーナーの最後にゲストのPVを流すんですが、タイトルをカミカミで、

ゲスト&洋輔さん苦笑い状態でした。


=ライブハウス情報=


洋:「ライブハウス情報~」

さ:「今日のLIVE HOUSEは郡山HIP SHOT JAPANですが、行ったことありますか?」

洋:「これね、すみません、行ったことないんです。」

なんだか、会ったことあるか?行ったことあるか?というフリが多くて、

答えに困っている洋輔さん、腕の見せ所?

ちょっぴり可哀そうに思っちゃったりも。


=メールリクエスト=


さ:「このコーナーは視聴者からメールリクエストに答えるコーナーです。」←また淡々と。

洋:「知ってます。たしか面白いと読まやすいって。聞いてます!」

さ:「今週のメールを早速読んでみたいと思います。

  リニューアルおめでとうございます。新MCのお3方に大期待です。

  特に自分はRAG FAIR引地さんのファンなので、ほんとぉぉに嬉しいです。

  福島人で良かった~って。」

洋:「あぁ、“ほんとぉぉに”の読み方、抜群に良かったです。」

さ:「“福島人で良かった~”の言い方も気を付けたんですけど。」

洋:「ありがとうございます。本当にそういうメールが来たんですね?」

さ:「そうです。HAPPYな気分になれるRAG FAIRのGood Good day!をリクエストします。

  との事です。」

洋:「なるほど~。この曲確かにHAPPYになれるんですけど、

  音楽的な楽しみ方で言うと、実は70年代・80年代の洋楽のフレーズがですね、

  24,5曲リスペクトで入っているとかいう噂がありますんで。

  それを探す楽しみもあると思いますよ。」

さ:「すごい軽快な感じで楽しく、PVを観ました。」

洋:「商店街で1日ロケを敢行しました。」

さ:「引地さんの笑顔の一面も・・・」

洋:「ありがとうございます」


RAG FAIR Good Good day!

PVフルでOA


=エンディング=


さ:「もうエンディングですが」

洋:「ほんとですか~?」

さ:「どうでしたか、今日は。」

洋:「ようやく、さっちゃんの巣が垣間見れたんじゃないかと思っております。」

さ:「笑」

洋:「知らない情報を色々と知れて楽しいですね。」


洋:「なんと我々、来週は二人でお届け出来ない、という。」

さ:「そうなんですぅ。」

洋:「来週はついに藤井さんが(MCで)やってくるという」

さ:「楽しみに待っていてください。」

洋:「僕ね、この番組MCの組み合わせが変わるじゃないですか?

   個人的に、藤井さん・さっちゃんコンビがいちばん観たいです!」

さ:「笑」

洋:「めちゃめちゃ楽しみです。」

さ:「がんば・・・私も楽しみになりました。」

洋:「面白いと思います、これ。」

さ:「・・・だいじょぶ??」

洋:「はい、藤井さんに後でメールしておきます。」

2人:「あーはははは」

さ:「それでは、この辺で。また来週お会いしましょう。」


2人:「さよなら~(^o^)丿」


*=*=*=*=*


http://palobacknumber.blog.so-net.ne.jp/2009-04-30

来週は『藤井屋』です。

MC2週ずつ交代なので、数えてみると6月3日でしょうかね。