母の63歳の誕生日。
弟ファミリーと一緒にちゃんこ屋へ出掛けてきました。
と言って、ちゃんこ
は撮影しそびれていますが、
キャベツや玉ねぎの甘みたっぷり、
餅きんちゃく、鶏団子、ごぼう、こんにゃく等々、
醤油ベースの美味しい鍋でした。
大人5人、子供2人で3人前を頼んだんだれど、
それでも盛りだくさん。
他にもかきフライ、枝豆、フライドポテト、
そして、これ↓↓
串カツ。
普通に見えますが、
隣の比較対象、中生
ジョッキと同じサイズ。
メニューに(特大)とはなってましたけれど、
弟夫妻は食べたことある人なんだけれど、
店員さんに「作るのにお時間頂きます」って言われたんだけれど、
それでも注文して、出来上がり見て、ビックリ・・・![]()
大きすぎて、全員爆笑。
店員さん目の前で、大人全員で写真
撮りました。
3本注文して1本はお持ち帰り、
明日の弟のお昼のお弁当おかずに(笑)
宴会の話題は、
姪(小学3年生)が違う小学校の1つ上の男の子と両想いだという話![]()
そこからラブレター書いたことあるか、とか、
花粉症の対策にタイガーマスクとかハットリくんのかぶり物したらどうか、
おばちゃん(私)は高校の時から怖いから怒らせない方がいいよ、とか、
とにかく、姪の恋愛の話以外はなんだかどうでも良い話。
みんなでワイワイお腹かかえて、
あ、
可笑しすぎたのもあるし、超満腹で。
帰り、徒歩で帰る道のりはまた楽しく。
(みんな飲む気満々で徒歩圏内でのお食事会)
楽しく出来て良かったです。。
葬儀で久し振りにあった親戚で、
姉妹で事情は教えてもらっていないけど、
なんだか絶縁状態で、今日来なかった従妹がいて。
みんなで不思議に思っていたんだけれど。
それはそれは、顰蹙になっていて。
私達は仲良く集まることができて、
幸せなことだなぁって思いました。
