勇気の出るニュースがありました。
60歳のカナダ人女性、不妊治療後に双子出産
[カルガリー(加アルバータ州) 5日 ロイター] カナダのカルガリーに住む60歳の女性が、インドで..........≪続きを読む≫
素晴らしいです。
とってもとっても大変な苦労があったでしょう。
国に関係なくどこでも平等に同じ治療が受けれたらいいのに。
諦めない事を証明してくれたようにも思います。
私は学生時代から生理不順で、
社会人になったハタチの頃、生理がピタッと止まりました。
そして、5年ほど婦人科や整体に通い、
結婚した25歳に不妊治療に力を入れている現在の婦人科に巡り合い、
もう12年がたちます。
整体に行っていた時の先生や、漢方を扱う薬局の先生に、
東洋医学を勧められた事がありましたが、
最近、ネットで色々と情報を探してみたりして、
ちょっぴり東洋医学に興味が出てきました。
私の状況(早発閉経)には、解決策が無くって、
私の先生は根気よく頑張っていてくれてますが、
きっと、私が諦めるという言葉を待っているんだろうなぁ、とか思ってしまったり。
諦めるじゃなくって、違う方法を見出して、何かしたい。
何か変えたい。
この状況を脱したい。
でも、変えるって勇気がいるよね。
もし何かを見つけて違うところにお世話になろうと思っても、
今の先生に言いにくいなぁ、とか。
でも、今勇気を持たなくて、いつ頑張るんだ、私?
自問自答中です。
そんな事を考えながら、
確定申告の書類作りました。
もう何年目になるのかな、医療費還付。
夫婦で35万超。
(夫の通院分が3分の2超ですが)
去年から家計簿もEXCELにしてみたので、
医療費の集計が楽になりました。
