Something ELse
裸足のGUITARMAN“野田ナンバーの房総Z”
千葉県 市原市市民会館
★セットリスト★
Hello Odyssey
遥かなすぐ近くに
バンドワゴン
1M
レコード
ウソツキ
夕立ち
ここにいる理由
SOLOコーナー(本日は今井君)
エターナルフレーム(バングスのカヴァー)
( ) ←風見鶏のラストの曲
光の糸
JULY
モンキーマジック
蜘蛛の糸
自転車ラプソディ#1
アンコール
MUSICIAN LIFE
ビデオテープ(アンプラグト)
販売部長は今井君でした
客席が扇型に広がっている作りで、
端のブロックは機材でステージが見えない状態。
そこでスタッフの指示のもと、開演前に代替席を用意され、
中央の席にお引越しをしました。
私もその一人だったのですが、かえって良い席になって得した気分でした♪
「今日は7公演目、千葉ツアー折り返し地点。盛り上がって行こう!」と始まりました。
「前もって言っておく事がありまして…」とあらたまるノブ君。
案の定“千葉ミルフィーユ”の宣伝(笑)
昨日試食しての感想と、
「3月5日に発売になるので予約して買って下さい!」と。
今井君「バースデーケーキとかは予約するけど、
クッキーとかそういうお菓子って予約しなくない?」
ノブ君「“発売記念”という事でぜひ予約をしてごっそり買って下さい!」
伊藤君「ノブ君はウカツにラジオで宣伝する話しちゃったんでしょ?
本当、律儀だよね~。」
と、相変わらず“千葉ミルフィーユ”MCは健在でした。
.
“市原”→“ジェフ市原”からワールドカップ予選の話。
今井君とノブ君、お客さんにも問いながらサッカートークに花が咲いていましたが、
伊藤君は無言。
(あんまりサッカーの事知らないんですよね?
私もそうだったんで、目の前の伊藤君がギターを爪弾く様子をじっと見てました・笑)
ノブ君は観戦するより、PLAYする方が好きという話から、
芸能人もよくチームを作ってスポーツしているけど、
サムエルも3人で何かしませんか?という話。
今井君「せっかく3人だから3on3でバスケチームを作ろう」
ノブ君「野球は苦手なんですよねー」
今井君「野球なんて言ってないよ。マジボケでしょ?!」
ノブ君「空手にしましょうよ。」
今井君「だって個人PLAYじゃん」
ノブ君「一人が審判でさ。二人戦うの、ライブ前に。」
今井君「それじゃーさ、公演前にケガして「本日の公演は中止」とかになっちゃうの?」
ノブ君「それでチケット代払い戻しするの~」
ノブ君は本当に空手をしたくてたまらない様子でした。
今井君はマラソンにはまっているという話。
今井君「千葉ツアーの中でそろそろ発表しようと思っているんですけれど、
ノブ君がキャンペーンのラジオで言っちゃったんだよね。」
ノブ君「それ、言っちゃダメだったの?」
今井君「いやさ、ツアーで発表しようと思ってたの。」
ノブ君「やっべー」ってスゴイお茶目な顔をしてました(*^_^*)
今井君はマラソンを始めていて、今度駅伝大会に出るんだそうです。
最近は10km走っても平気だそうで、
カウントダウンライブ前も10km走り、
ライブ本番中に足が吊りそうだったみたい。
最近は“月刊ランナー”を愛読し、
「こんな試合があるんだ~」と読んでいるみたい。
グアムマラソンの経緯で二人にからかわれていましたが、
今井君は煙草止めようと思って…とマジの様です。
柏駅で二人がストリートをしている所に
偶然通りすがった今井君が加入して10年~と結成時の話から、
今井君「仮加入する時に伊藤君に保証金10万円を払い、
正式加入したら保証金10万円を返してもらう約束だったのに
返してもらえてないので、僕はまだ正式メンバーではありません。」
伊藤君「本当にお金返していないと思われるから、やめてくれる?!」
伊藤君「10年バンドやってきてね、メンバーの夢ってあんまり見なかったんだけどね、
夕べ、見たんだよねー。」
…伊丹空港にいたら飛行機が着陸するところ上昇してお尻から90度に落ちて。
その飛行機からペタジーニが逃げてきて。
空港がパニックの中、何故か空港に新幹線の駅が隣接されていて、
慌てて無銭で伊藤君も新幹線に飛び乗ったんだって。
で、駅に降りた時に無銭でどうしようと思った時にノブ君がいて、
「ノブ君お金貸してくれ~」って言ったら快く貸してくれて、
ノブ君が神様の様に見えたそう…。
ノブ君「伊藤君には俺が必要なんだね♪」みたいなカワイイ感じに言ってました(笑)
今井君「で、俺は出てこない訳?!」と不愉快そうでした。
「もし俺だったら、10万円返したらね、って言う」
伊藤君「預かってねぇ!」
ノブ君「お金は早く返した方がいいですよ。たいへんな事になりますよ。」
伊藤君「借りてません(小さなボヤキ)」
今井君「借金はずっと残っていく。お金の糸は続いていく。」
そこでお客さんから「(そんなフリ)いやだぁ!」と。
そうです、「光の糸」へのフリだったのです。
そこから、ごまかすかの様に今井君はマラソントークを、
BGMに伊藤君が「光の糸」のイントロを弾き始め、
長い長いイントロの末、唄い始まりました。
オフィシャルのレポがUPされて、一つ思い出しました。
ノブ君がツボに入ってずっと笑っていた“楽しいハプニング”とは…
恒例「自転車ラプソディ#1」間奏でのコーラス合戦。
3チームに分かれて、今井君の指指すチームが「ラーララララ」を唄うんですけど、
時に伊藤君やノブ君を指差し、お客さんの一人を指差し、
そして、客席にいたスーツを来たスタッフさんにまでおよび、
そのスタッフさんがタイミング良く、ちゃんと唄ってくれて。
それが、すご~い!って皆で盛り上がり♪
ステージの上では特にノブ君がツボにはまったらしく
お腹かかえて大笑いしながら、感謝の意を込めてスタッフさんにおじきしていました。今井君は「ライブ終わってからサインをもらいに行かないように。」とか言ってました。
コーラスは指差されたチームが唄い、
時には今井君の指揮でクレッシェンドしたりリクレシェンドしたり。
難易度が高くて、それでもって可笑しくて、私はあまり唄えませんでした(^o^;