Something ELse裸足のGUITARMAN
“野田ナンバーの房総Z”
千葉県野田市・欅のホール
★セットリスト★
Hello Odyssey
遥かなすぐ近くに
バンドワゴン
1M
レコード
ウソツキ
夕立ち
ここにいる理由
SOLOコーナー(本日は今井君)
ザ・バングルス(The Bangles)の「Eternal Flame」(邦題「胸いっぱいの愛」)
( ) ←風見鶏のラストの曲
ラストチャンス
JULY
ハリネズミ
モンキーマジック
自転車ラプソディ#1
<アンコール>
MUSICIAN LIFE
ビデオテープ(アンプラグト)
“千葉ミルフィーユ”を連呼するノブ君につっこむ。
今井「Bay-FMに何かもらったの?」
ノブ「もらいたい!!」…即答すぎて、可笑しかった!
「15年後に野田市始発で地下鉄が乗り入れられるんですよ!」と
野田在住の伊藤君が自慢気に話す。
「半蔵門線とつながる~」等々客席から情報を聞いたメンバーが大興奮!
(田舎モノの私には覚えきれない情報でした…(^o^;
伊藤君「え゛~、二子玉川の高島屋へ一本で行けるぅ♪」
ノブ君?!「伊藤君はノダスコ(野田のジャスコ)があるから、いいじゃん!」
今井君「(伊藤君=野田市の地下鉄と)絶対交わりたくない!!!」
客席「便利になるじゃーん!」
今井君「じゃ、立体交差でお願いします」
みたいな会話がなされていました。
今井君のSOLOコーナーでは、ノブ君・伊藤君がステージからはけて、今井君が一人ぼっち。
かなりアップアップでMCしていて、演奏に入る前に
「演奏に入る前の集中!恒例の30秒自由時間です。」と言うと、
絶妙なタイミングでステージ袖から伊藤君がこそっと今井君にお茶を差し出しました(笑)
( )では、ノブ君のギターと歌に伊藤君のギターがオブリガードで入ったり、
今井君のベースも軽く入ったり、最後のサビでは、伊藤君・今井君のコーラスも入り、
CDアレンジとはまた違った雰囲気でした。
自転車ラプソディはフルコーラス、ノブ君がボーカルを取りました。
間奏では、恒例のコーラス合戦。3チームに分かれて、
今井君に指差されたチームが唄う、輪唱もおりまぜながらのコーラスでした。
私は初体験だったんだけど、おかしくて、おかしくて。指差す今井君が楽しそうだったなー。
「Musician Life」では2番の伊藤君SOLO部分で、
「HEY HEY HEY 涙のMusician Life…」の後の歌詞が飛んでしまい、
マイクに口つけてタイミング良く、、「…ん゛~」でごまかしていました。
客席・メンバー一同、大ウケ。
ノブ君の唄う番の前にあるブレイクで「なんで、そうなるの?」と問い、
その後は歌が終わるまで、間があれば、「ん゛~」と皆で連呼され、
最後もノブ君、「イエ~イ、ん゛~」で終わりました。
唄い終わってからも、皆、笑いが止まらず、
今井君「この歌だから良かったけどさ、緊張感ある歌だったらたいへんよ!
“ゆーっくり、ゆーっくりと、ん゛~”なんて唄えないよ」
ノブ君「想像するだけで恐ろしい~。客席の視線が怖いよね。」