FILSONのWマッキーノコートをレスキューした!🗽MADE IN USA1️⃣9️⃣9️⃣4️⃣製 

ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。

皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!!
 

今回レスキューしたのは、FILSONのWマッキーノコート。ほとんど使用感が無い、極上の美品。柄も最もポピュラーな赤のバッファローチェック。

画像
Wマッキーノ前身頃

 

Filson(フィルソン)の「マッキーノ」は、森林作業員のために開発されたウールコート。フィルソンのフラッグシップモデルとして知られており、1914年に創業者であるC.C.FILSONが特許を取得して発売しました。

  • ボタンフロントのミドル丈で、4つのフラップポケットが付いている

  • 下2つのポケットはハンドポケットとしても使用できる2ウェイ仕様

  • 左胸にはペンやライトを挿すユーティリティースロットがある

  • 背中には大容量のフラップ開閉クルーザーポケットがある

  • オレゴン産の上質なバージンウールを100%使用した24オンスウール素材で、保温性、耐風性、撥水性、耐久性に優れている

画像
Wマッキーノ後身頃

 

胸、背中、袖部分がケープを掛けたように2重になっているのがWマッキーノ。

背中には大容量のフラップ開閉クルーザーポケット。

 
画像
フラップ付

 

フラップ付ポケットで、ハンドポケットも兼ねた2ウェイ。

 

画像
品質表示タグ

 

MADE IN USA本物の証。黄色でマーキングされている9407の文字は製造年月で、1994年、7月に製造された物だ。

 

生地はオレゴン産の上質なバージンウールのみを100%使った24オンスウール。

 

 

 

💚ラグハウスとは💚

ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事で、和名は襤褸屋(ぼろや)です。ラグハウスでは、回収された古着を主に次の3種類の用途に選別してリサイクルしています。
①ウエスの原料(工業用の雑巾)
②反毛の原料(フェルトの原料)
③中古衣料(国内国外向け古着)

💜レスキューシリーズをお読み頂く上での注意点💜

レスキューしたアイテムや、その歴史やディテールに付いての解説は、ラグマスターの浅薄な知識に基づくもので間違っている場合も有ります、その点はご容赦くださいます様お願い致します。

自動車業界に対するラグマスターのオピニオン!

 

 

悪代官と越後屋に物申す!反毛原料の闇とは♻ラグマスターのオピニオンはこちらから▼

 

🤍にほんブログ村🤍に参加中💖クリックしてね❗

PVアクセスランキング にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

▼古着とSDGsホームページはこちらから!

▼フェイスブック古着とSDGsはこちらから!

 

 

▼Rag House TVのYouTube動画はこちらから!

RagHouse TV   Facebook
Ameba    Note    Twitter
YouTube  TicTok  Tumblr