💥スリッパやルームシューズは♻リサイクル🆖出来ません!

 

皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!!

 

今回は、ラグハウスでは💥スリッパやルームシューズは♻リサイクル🆖出来ません!と言う話です。

結構な数のスリッパやルームシューズが出て来ますが、これらはリサイクル出来ません!

 

画像
汚れて擦り切れたルームシューズ

 

リサイクル出来ない理由、ゴムやプラスチック、スポンジなどが使用されているので素材として再生できない、またリユースの需要が無いため。

 

スリッパやルームシューズはお住まいの地域のルールに従ってご処分ください。どちらの区域でも、古布には指定されていません!可燃ゴミか不燃ゴミに分類されています。

 

画像
最近はルームシューズが多い


参考までに、一都六県の都庁県庁所在地と、弊社近隣の行政区域のゴミ選別リストを作りましたので、noteブログで是非ご覧ください。

 

 

 

繊維製品なら何でもリサイクル出来る訳ではありません!興味をお持ちの方は、下記サイトで探求👁‍🗨してみてください!

▼マガジン📖リサイクル致しません!禁忌品のお話はこちらから!

▼古着とSDGsのホームページ/禁忌品一覧ページはこちらから!


 

自動車業界に対するラグマスターのオピニオン!

自動車メーカーに物申す📢古着から作られるフェルトの値上げを要求する❗の動画はこちらから🔻

 
 

🟣ラグハウスとは🟣

ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事で、和名は襤褸屋(ぼろや)です。ラグハウスでは、回収された古着を主に次の3種類の用途に選別してリサイクルしています。
①ウエスの原料(工業用の雑巾)
②反毛の原料(フェルトの原料)
③中古衣料(国内国外向け古着)

 

 

🤍にほんブログ村🤍に参加中💖クリックしてね❗

PVアクセスランキング にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

▼Rag House TVのYouTube動画はこちらから!

★フェイスブックで【古着とSDGs】と言う、古着のリサイクルを考えるコミュニティーを運営しています。古着やSDGsに興味のある方は、是非ご参加ください。

 

  フェイスブック古着とSDGs

 

▼古着とSDGsのホームページはこちらから!


RagHouse TV  Facebook
Ameba    Note    Twitter
YouTube  TicTok  Tumblr