ネガティブなことも書いとく | JINの日記『黄昏見聞録』

JINの日記『黄昏見聞録』

キャンプ・カヤック・BBQ・スキーなどのアウトドア。声楽や吹奏楽・合唱などの音楽活動。オペラやコンサートの鑑賞。園芸や薪ストーブ。教育などの話題を徒然なるままに綴っていきたいと思います。

最近は割とポジティブなことを書いてるので、今日はネガティブなことを書いておこうと思う。

でも、そうじゃ無いこともあるので、それも書いとく。

 

 

出勤前と休憩前の時間に苦しんでます。発作ですね。

「行きたくねー」「戻りたくねー」と

苦しくて苦しくて行きたくなくて辞めることとなった教員だけど、新しく切り拓いた道もブラックでしんどくて・・・

泣き言を言いながら、仕事に行ってます。

行って仕舞えば、戻って仕舞えば何かやらなければならないことがあるので気は紛れるのですが、、、

それと、藤岡店の社員さんがちょっと苦手なタイプの人です。

何を考えているのかさっぱりわからない。

バイトの方々と笑顔で喋ったりしてるのに、自分にはなんだか厳しい態度です。社員同士だから、、、でしょうか?

パワハラまでは行きませんが、、、ちょっと苦手です。

 

 

今は、勤務終了後のコーラが最高に美味いです。

っぷはぁ!

ってなります。

そして、今日も見ましたが、大河ドラマ「光る君へ」が面白すぎます。

平安時代、好きなんですよね。

毎回、NHKプラスで2回見てます。

伊周が左遷されて、いよいよ道長の時代ですね。

なんかそうなるのが早すぎる気もしますが、今後も楽しみです。

来週から越前編が始まるっぽいので、それも楽しみ。

まひろが為時に道長とのことをカミングアウトしたのも、大人になったからでしょうか。。。

二人が今後どうなっていくのか、そして、源氏物語はいつから紡がれるのか、楽しみばかり。

大河ドラマで全話欠かさず見ているのは、「独眼竜政宗」「秀吉」「平清盛」以来ですね。

誰かと大河について語らえたら、楽しいのに。