沢山のお祝いコメントありがとうございました🙏✨
こうやって見守って成長を楽しみしてもらっている方への報告も兼ねてこちらでコメントの返信とさせていただきます🙇♀️
難産だった第2子のまるちゃん、翌日巣箱を覗くのが怖かったけど覗くと動いて安心したんだけど飼い主が見る時にはそのうにごはんが入ってないようで心配してたんだけど18日の夕方見るとせっかちちゃんのほうに少しそのうにごはんも入ってあげてることに安心し就寝🌙*
19日朝巣箱を確認すると残念ながら第1子のせっかちちゃんが亡くなってました。
もしかしたら充分にご飯がもらえてなかったのかもしれない💦
ほんわか温かく最期はママに保温してもらってたようです。
そして第2子のまるちゃんは随分と可愛がられたようで産毛が無くなりつるっパゲに😭
まるちゃんもご飯がもらえてなさそうで万が一に備えて孵卵器を稼働させておいたから孵卵器に移して人工育雛に切り替え。
2日齢で体重5.5gしかなく薄めのフォーミュラを0.2cc食べるも餌落ちが遅くそのうが空になるのに4時間近くかかりまだまだ安心できませんが、昨日の体重は6.1gと増えてそのうも伸びてきて餌落ちも早くなって3時置きくらいになり夕方は0.7ccも食べてくれて良い感じ😊
そんな訳で突然巣箱から雛が居なくなってゆめノア夫妻が困惑してしまって巣箱に入らなくなり1時間半くらい取り残され冷たくなった3卵目も孵卵器へ💦
今ではどこに雛が居るって理解してくれてゆめちゃんはうん、居るねぐらいに割とさっぱり。
ノアちゃんはお世話したくぺろぺろ舐め回し👅
つるっパゲ✨👨🏻🦲✨にしたのはもしかしたらノアちゃんなんじゃ⁉️😅
雛がごはん欲しがってもなかなか給餌するというところにはいきつかないんだけど可愛いがってくれてる😊
18日に薄ら線が入ってた3卵目🥚
冷たくなってしまってダメかと思いきや20日のお昼に見ると卵に穴が空いてる〜🥹
予定日は21日だし明日かなと思ったら凄い速さで割れていき30分足らずで孵化⸜︎🐣⸝
20日12時50分頃誕生🎉🎉🎉
ちょうど孵化に立ち会えてラッキー😍
孵化の瞬間2倍速
薄皮が少しくっついてたから取ろうと思ったらパパノアちゃんが綺麗にしてくれた✨☺️
超安産の末っ子は7.5g🐣
挿し餌は1.5~2時間置きくらいに0.2cc🍼
ゆめちゃんノアちゃんに変わって育て上げると意気込みはあるけどこんな小さな子に給餌するのは正直怖くてしょうがないけど孵卵器の中でモゾモゾコロコロ伸びをしたり時にあくびをしたりする姿をみるとほっとする☺️