Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽





 ◆今日の小話:映画「フロントライン」



死霊館シリーズを見てるからか

最近ワーナー作品見てることが多いなーと感じる



さて、本作は

コロナ禍初期に起きた

ダイヤモンドプリンセス号内での感染拡大

を扱った作品です。




ノンフィクションとまではいかないけど

実際に起きたことをもとに

作られてる

そんな作品。




かなり評価高いです。




個人的にはぶっちゃけ前半がかなり

しんどかったです。

後半は、とある医者の動画をきっかけに

船内活動をするDMATの人たちが不安にさらされ

その中で奮闘するという

わかりやすい構図になるので

良かったのですが。




しかしあれですね、

コロナ禍、、、もう5年くらい経つんですよね。




何があってもなくても

時は流れる。




何が起きたか起きなかったか

折に触れて思い返すことも大事ですよね。




作中ではそんなにフォーカスされなかったけど、

コロナという未知のウィルスに対して

人々は恐怖し、不安に苛まれ

ストレスを他者に向けることもあった。


人間は弱い。




今もまた

未来への不安が日本を覆ってる。







◆Today's Theme:T.cauligela

 

多頭ティランジアの

カウリゲラ



一つ外れたのをコルクに付けてたんですが


20251102



こんな感じ



なんかムカデっぽいかも😂


花も咲いてないけど

子株がやたら出てました



ここに一つ


これ拡大版ね


ここにもひとつ


こっちにも。



なんかきっかけとかあるのかな



というか、こういう出方すると

バランスも何も

あったもんじゃないな。



有茎種といって

カウリゲラはどんどん伸びていくタイプなんですが


根っこはどーなってるんですかね。



子株がでたその根元には

何かしら

根っこ的なものがあるんでしょうか?




着生して身体を支えるティランジアとしては

かなり不安定な育ち方だなーと思う

今日この頃ですが。



こうしてコルクに付けてれば

何か育ち方のヒントが

見られるかもしれませんね。



楽しみにしてます。




子株増えまくって

自重で落ちたりしたら

その時はそういう奴だとおもって😂笑







 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ