Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽





 ◆今日の小話:最近のニュース


最近のと言っても

このブログがアップされる頃には

1ヶ月以上経ってるのですが



まぁ事態が急変することは

ないでしょうから

よしとしましょう。



やはり

令和ナショナリズム



難民移民問題がよく騒がれてますね



島国日本

外から人が入ることへの

準備がなさすぎるんでしょうね



あとは、行き過ぎた資本主義



社会に中長期でどんな影響があるか?

そんなことはお構いなしに

制度の隙間を縫って

儲かるからやる!という人たちを

止める手段を

日本は持っていない。




少し前から問題になってた

釧路のメガソーラーも

おそらくそうですよね。



日本の資産を食い潰すようなことも

適法の範囲で

行われてしまう。



明らかに

法制度が追いついていない。




それを奇貨として

金儲けに走るビジネスマン、ビジネス政治家

その他…



中長期的な視点や

社会単位の視野はなく

この瞬間儲かることを優先して動く人は

結構いる。



移民難民の問題もそう。




ナイジェリアの人が

話題になってましたが

難民申請問題も、現地や日本側で

「斡旋」を生業としてる人がいる。

儲けてる人がいる。




法整備を急いで

適法と違法の区分けをきちんとやれば

もう少しましな社会になるのではと。

心から願いますね。








◆Today's Theme:レモンの木

 


今年は

蕾の時点で落としまくったことで

葉っぱを生い茂らせる作戦に

でたピンクレモネード🍋




功を奏して

葉っぱは増えたんですが




代わりにアゲハが来なかった。





なるほど、

アゲハ蝶は花の香りに誘われて

やってきてるんだろう。




今年はアゲハが来た時の

準備の年だったんだ。




そう思って

ふと見てみると…



あれ?



葉っぱが齧られてる…




もしかして、アゲハ蝶きてた??




葉っぱの裏を

めくりまくって

探してみたけど

幼虫はいませんでした



まさか、また台風とか強風で吹き飛ばされてた?




一匹だけ

カメムシがいました。




カメムシって、レモンの木の葉っぱ

齧るんでしょうか???




調べてみたところ、

カメムシは葉っぱのエキスを吸うのであって

齧りはしないそうです…



吸った結果

穴が開くことはあっても

齧り跡はつかないでしょう。




つまり…





もう少し早く気づいていれば

救えたかなー。




齧られた葉っぱは

一枚だけだったので

かなり小さい時に飛ばされたかもしれません。


あるいは、

まだどこかに隠れているか…🐛



どこかで生きてることを祈ります🙏

 







◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ