Thank God, It's Blooomin'‼️🪴
まいど、ATSUSHIです😽
◆Today's Theme:久々ゴルフ⛳️
前回は3年ぶりでした笑
今回は半年も経ってるか
経ってないか。
いやー、厳しいスコアでしたね😂笑
でもね、楽しかったからいいんすよ
Enjoyゴルフ⛳️
今回のコースは
成田のとあるゴルフクラブなんですが
なかなかの難しさ
池ぽちゃという言葉がありますが
池があるとね、
ボールは吸い込まれていくんですよ😂
なんでしょうね、
視界に入ると
超えなきゃ、
強く打たなきゃ、
みたいな強迫観念が無意識に働くんですかね。
力が入ってしまい
フォームが崩れて
結局ポチャリです🦑
この日は朝から猛暑、酷暑
練習場も
すっかり空いてました😹
熱射病、熱中症は
バカにできないからね
無理は禁物です。
ゴルフの楽しみの一つは
ランチ🍛
だいたいカツカレー食べてる。
今回はカツカレーが無かったので
ただのカレー
美味しいんだなーこれが😽
さて、
動き過ぎず、動かなすぎないゴルフは
生涯スポーツとしていいと思うんです。
しかし、なんしかお金もかかる💸
とある漫画で
「ボールの大きさと貧富は反比例する」
と言ってました。
確かに、
大きいボールは道具がいらない。
バスケやサッカーなど
ボール一つで遊べるので貧しい国でも
強い国が沢山ありますよね🏀
一方、ボールが小さくなり
野球⚾️、テニス🎾、卓球🏓、ゴルフ⛳️
道具が必要になります
つまり、お金がかかる。
始めるのにハードルがあるんですよ。
たいていは、ある程度豊かな国の選手が
強いですよね。
言い得て妙ですよね。
僕は、父親の30年前の年季の入ったお下がりを
もらってきて
程々に楽しめてます。
でも、一から道具を揃えるとなると
なかなか大変なもんですよね。
あと、ゴルフ場も
街の中には無いですからね。
たいていは、小一時間
電車か車に揺られてゴルフ場へ行く⛳️
シュミレーションなんかもありますけど
ゴルフ場とはやはり
楽しさも実感も全然違いますよね。
ゴルフ場は
とにかく広いし、緑に囲まれてます。
街の喧騒から隔離されて
ただ小さなボールを転がして穴に入れることに
興じる🕳️
なんとも贅沢なことで。。。
まぁとにかく、
ゴルフもたまにやれば楽しいと、
そーゆーことです🏌️♂️
◆おしまい
楽天ルーム
最後まで読んでいただき
ありがとうございました‼️‼️‼️
ではまた〜
instagram: @atsushi_with_plants
ねこstagram: @ranchan1029
ポチッといただけると励みになります‼️
☺️🪴👍



