Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽






◆今日の小話:映画「エイジ・オブ・パンデミック」

スティーブンキング原作


幼少期のトウモロコシ畑への

恐怖を描いたホラー映画。



日本ではトウモロコシ畑を見る機会も

ほとんどないですが、

アメリカの広大な土地のトウモロコシ畑をみたら

不安が襲ってくるだろうなと

想像はつきます。

だから面白い。

さすが、巨匠。



邦題が本当にセンスがないシリーズです。

原題は「children of the corn」

2020年の作品なので、

コロナ禍意識したんでしょうかね??



本当にナンセンス。



内容的には

トウモロコシ畑からなんらかの影響を

受けてしまった子どもたちが

町の大人を虐殺して回るというものなんやけど、

ちょっとファンタジックで

個人的には物足りない感じでしたね。


なかなか面白いストーリーだとは思うんですけどねー



この原作は

何度か映画化されてるようなので

そっちもみてみたいですね









 

◆Today's Theme:流木リセット


わりと半年くらい放置してた

流木があります




それがこちら💁‍♀️


20250830



フウランがついてたんですけど

水遣りを忘れてしまって

すっかりカラカラに…




それから

なんかやる気が出ずに

ずーっとほったらかしてました。


こんなにいい感じに

根っこ張ってたのになー、、、



あと、

流木につけても

結局フウランの花をいまだに見れてないんですよね




かれこれ6年は育ててる気がするのになー




フウラン育てるの

下手すぎるやろ。😹






ということで、

とにかく外してみました


半年もカラカラにしてたから

わりと簡単に取れました。





さて、

これからどうしますかねー




形が面白い流木なので、

なにかいい感じにレイアウトしたいんですけどね。




この妄想してる時間が

一番楽しくて

だいたい思い通りにならない😹





少し考えてから

つけることにしましょうかね。





続きはまた今度!!!笑

本当にリセットするだけの回でした!

有言実行!!








 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ