Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

 

映画「サンクスギビング」

 

 

 

タイトルはサンクスギビング

つまり感謝祭ですね

 

 

アメリカの田舎町のスーパーマーケットが打ち出した

感謝祭商戦で起きた惨劇。

その復讐が始まる。

 

 

アメリカのホラーは

基本的にティーン向けという原点を

わりと守ってることが多いです

 

 

なので、たいていは

調子に乗ったティーンが

痛い目に合うもの。

 

 

そうして大人になっていくものです😂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆Today's Theme


 

ピンクレモネードです。 

 

 

今年は去年までと違って

花を蕾の時点で落としてしまって

葉っぱを育てる

という方針でやってきました。

 

 

しかしながら

その結果なのか、なんなのか

アゲハ蝶がついに来ませんでした。

 

 

 

去年は来たんですけどねー

 

 

20250818

 

 

ピンクレモネードは斑入りの葉っぱが

とても良きです。

 

 

それだけで結構好きです。

 

今年は、

おかげさまで葉っぱが増えました。

 

 

新芽というか、冬に落ちたところからも

新芽がどんどんのびて

増えてくれてます。

 

 

逆に自然界だと

どうなってるんだろうか?

花はどんどん咲いてしまうわけで、

そこにアゲハ蝶がきたら食い尽くされて

すぐに禿げ上がる気がしますが。。。

 

 

地植えだとそうはならないのかな?

 

 

 

とにかく、来年のアゲハ蝶招来にむけて

今年は準備期間だった

ということにしましょう。

 

 

 

 

まぁ、来年この家にいるかはわかりませんけどねー。

 

 

 

 

 

ちなみに、アゲハ蝶は

去年は本アゲハだったわけですが

それまでに来てたのはカラスアゲハとか別だった

気がするんですよね。

近所にはアオスジアゲハも飛んでるし。。。

 

 

そういうのを育ててみたいんですけどねー

 

 

 

いつかは来てくれるかなー。

長く育てていればくるよね。

 

あ、あと、

いつかはレモンを収穫したいもんですね。笑

一応レモンの木だからね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆おしまい


 楽天ルーム

 

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ