Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




ラムセス大王展

いってきました!!





日本人はエジプト好きよねー笑




毎年のようにエジプト関連のイベントがある

そんな気がする。



ピラミッドが魅惑的だからなのか

古墳に近いものがあるからなのか

吉村教授のおかげか


これがラムセス2世だそうです


オベリスク


折れてしまってるけど

実際はもっと長くて

本当によくこんなものをいくつも作ったよなーと、


これはオストラコンといって

岩に文字や絵を描いたもの



あまりにもしっかり残ってるから

後から描き直したんじゃないか?

って思ってしまいました😅笑



これはスフィンクスが古代の腹筋ローラーを

しているところですね、

わかります。



古代の人も

腹筋ローラーしないと

お腹が出ちゃいますからね



筋トレは普遍です🏋️笑


これは有名なナイル川にあった神殿の模型




今はナイル川の氾濫のために

山の上に移設されてるんですが



この移設工事が凄すぎるので

別で展示会が開けるレベル。


体育座りをしすぎて

四角くなった神官



理想的な体育座りです。



ちなみに、

たいく、

ではなく

たいいくです。←


エジプトvsヒッタイト


古代の大戦争カデシュの戦い




面白いのは

ラムセス2世「めっちゃ勝ったわ!世界中に言いふらしたろ!色んなとこに書いこと」


となって有名になってるんですが

ヒッタイト側の記録では


ヒッタイト「せいぜい引き分け」




ふむ。

言ったもん勝ちです😆笑


これは、、、


誰だっけ?笑


猫ちゃん!!



これは猫のお墓です(箱



その上に猫が乗ってます


そして、こちらが猫や小動物のミイラ




あまりにも綺麗すぎて

レプリカでしょうね…


アヒルを使役する猫🐈


タカの頭を模した

王族の墓🪦



ちなみに、手前の小さな箱には

それぞれ内臓が収められてます。


ファラオの頭を抑えるだけの

簡単な仕事。



俺もこんな仕事で

一儲けしたいわー


怖い顔


ラムセス2世の上半身。



はい。

ということで、ワーワー言いながら

楽しんでたら

あっという間に2時間くらい経ってしまう

物量!



神秘ですねー

ロマンですねー




9月くらいまでやってるので、

興味ある方は是非〜



広いので

そんなに混雑しなくて

ちょうどいいと思います







 

 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ