Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽

 

 

 

久々に旅行の予定を立てました。

 

 

 

今回は久々の海外です。

 

 

 

やっぱり旅行の計画を立てるのは

ワクワクしますねー✨

 

 

 

⭐︎旅行の予定を立てる楽しさ

旅行に行く楽しさは、

実際に現地で過ごすことだけでなく、

計画を立てる段階から始まりますよね





目的地を決め、

行きたい場所をリストアップ、

どんな体験ができるかを想像するだけで

ワクワクしますよね



↑お留守番で不貞腐れてる猫🐈



ごめんねー🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️




①目的地を決めるワクワク感

どこに行くかを決める段階は、

旅行計画の中でも特に楽しい瞬間の一つです。



国内旅行か海外旅行か、

都市か自然か、

季節によっても楽しめる場所は異なります。




例えば、国内だけでも

春なら桜を見に京都、

夏なら海が魅力的な沖縄、

秋には紅葉が見事な軽井沢、

冬は雪景色が楽しめる北海道など、



逆に、オフシーズンにも楽しみはあるし

海外まで視野に入れると

選択肢は無限に広がります。





今回は、海外旅行にしました。





なんとなく候補を決めたら

旅行代理店に行くことが多いです。

H◎Sさんがお気に入りです。




お店のスタッフさんと相談しながら

旅の内容を想像して

決めるのが楽しいですし、




代理店への手数料が発生しても

現地の日本語スタッフだったり

諸々の手配など

何かと助かることが多いです。




個人的には、

旅の安全をお金で買ってるイメージですね。






将来的な結婚を見据えた時に

子どももいない今だからこそ

使える時間⏰とお金💰




ただし、2人の初めての海外旅行なので

予算は多少キャップをつけて🌸





②旅のスケジュールを考える

行き先が決まったら、

次は旅のスケジュールを立てるターンです。



有名な観光地を巡るのか、

穴場スポットを探すのか、

地元のグルメを堪能するのか、

それぞれの旅行スタイルに合わせて計画を立てることができます。





自分は計画を立てる際に、

まず旅行雑誌を一冊購入することが多いです。




例えば、「るるぶ」や「まっぷる」などの

旅行情報誌を手に取り、

主要な観光地やおすすめスポットを

チェックします。





雑誌には写真や地図が豊富に掲載されており、

視覚的にイメージを膨らませることができますし





ネットの膨大な情報から

取捨選択するよりも

時間的に効率よく一定の整理された情報を

インプットできます。




その次に、

SNSや旅行サイトでリアルな口コミを

確認しながら、

自分だけのオリジナルな旅程を作りあげます。



雑誌の情報とオンラインの最新情報や生の声を

組み合わせることで、

より充実したスケジュールを組むことができる

そんな風に考えてます。






③旅の準備をする

旅行の準備も楽しみの一つですよね




なんなら、行く前が一番ワクワクしてる

可能性すら…


いや、現地に行った時には負けるか🤣笑



それでも、事前の夢が膨らむ時間もまた

かけがえのない旅のひと時。



持ち物リストを作り、

必要なアイテムを揃えることで、

出発前から気分が盛り上がります。




⭐️便利リスト




特に、旅行先の気候に合わせた服装を選んだり、

新しい旅行用品やガイドブックを買いに行くと、

旅への期待感が一層高まりますよね。





また、

現地の文化や習慣を事前に調べるのも

面白いものです。



例えば、

海外旅行なら簡単な現地の挨拶を覚えたり、

その国の歴史や食文化について学んだりすることで、

より深く旅を楽しむことができます。





旅行の楽しさは、

現地での体験だけではなく、

計画を立てる段階から始まりますねー



目的地を決め、

スケジュールを考え、

準備をする過程で、

すでに心が旅に出ているような気持ちになります。



旅行雑誌を活用しながら、

自分なりの計画を立てることで、

より充実した旅を楽しむことができます。

次の旅に向けて、

ぜひ楽しみながら計画を立ててみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

◆Today's Theme


 

です。 

 

 

◆おしまい


 楽天ルーム

 

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ