Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




映画「劇場版トリハダ」

ドラマの劇場版ですかね?



人間怖い系のホラー

オムニバスでした。



惜しいなと思うのは、

繋がってそうな演出でいて

あんまり繋がってないところ。



ホラーは長編に向いてない。

なので、オムニバスが

効率的だったりするんですが

そーすると映画として繋がらない。


そこで、なにか筋を作ることが多い。

本作はそれが

ちょーっと中途半端だったなーという。



ドラマだったら

ちょうどいいかもですねー










 

 

◆Today's Theme


サンセベリアhyb.です。 


昨年花が咲いて

子株を分けたサンセベリア



親株はすっかり自立できなくなってきて

次なる子株が出てきてます


20250301



子株が2つ!


もうそろそろ

親株を捨てた方がいいですかね…



最後まで力を振り絞って

子株に力を与えてたりするのかな?!



という事で、AIに相談してみたところ



なんとなれば


親株を処分すべきかどうかの判断基準

1. 葉の黄変・枯れ込みの程度

親株の葉が全体的に黄色くなっており、
一部は乾燥して枯れ始めているように見えます。

サンセベリアは古い葉が順次枯れることはありますが、ここまで黄変している場合、もう光合成の能力がほぼなく、役割を終えている可能性が高いです。

2. 新芽(子株)の状態

手前の子株は青々としており、健康そうです。

親株を処分しても子株がしっかりしていれば、今後の成長には問題ありません。

3. 根の状態(確認できれば)

もし親株を引っ張ってみてグラつくようなら、すでに根が弱っている可能性があります。

逆にしっかりしていれば、もう少し様子を見る選択肢もあります。


とのこと。


子株たち。



今回の子株は

親株よりも

全然肉厚です。

違う種類なんじゃ無いかと思うくらいには

質感が違う。


もしかして、異母児?!笑



はい、そんなわけでね

春には

親株を処分して

植え替えたいと思います。








 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ