Thank God, It's Blooomin'‼️🪴
まいど、ATSUSHIです😽
映画「サイコ・ゴアマン」
サイコな少女が
かつて世界を滅ぼしかけた悪を従えて
正義を打ち滅ぼし
世界に平和と愛をもたらす
特撮ゴアアクション。
いやー、楽しいよね🤣笑
日本の特撮好きなんだろなーー
海外デザインなんだけど
戦隊に出てくる敵怪人みたいなやつらが
正義の味方で、
1人日本語喋るし🤣
主人公のミミが
最高にサイコです。
本当の怪物は、人間なのかもしれない。
◆Today's Theme
100均ティランジアです。
かれこれ4年目くらいですかね
結構長い付き合いになってきました。
100円でこれだけ楽しめてるのは
とても効率のいいお買い物だったということですね。
20250214
上から、ブラキカウロス、メラノクラテル、フックシー
ブラキは本当に
よく育ちます。
古株が増えて
4?
いや、5株くらいになりましたかね。
つけてたコルクがもう見えなくなってきました。
ブラキは他にもあるので、
このままクランプで育てます。
こちらはメラノクラテル
子株の出方が気になっていて
去年初めて観察できたのですが、
そこから若干興味を失ってしまった・・・笑
いや、失ったわけではない
減退しただけ笑
今の関心は、
このままクランプ化するのかどうかですかね。。。
メラノクラテルのクランプ。
ありかもしれない。
花は地味でしたね笑
さて、
フックシーですが
めちゃくちゃきれいなトリコーム!!!!
光の反射で銀白色に見えます。
一番下にあるけど、
一番輝いて見えました。
子株が5個も増えて、
見た感じがイオナンタと変わらない感じに見えますが
フックシーです。
フックシーはこれまでそんなに気にしてなかったんですが、
今回、トリコームを見て
惚れましたね。
トリコームをきれいに保つ方法は
こちら!!
✔ 霧吹きを使い、水道水より浄水や雨水を使う
✔ 風通しを良くし、水やり後はすぐ乾かす
✔ 触りすぎず、埃はエアダスターで落とす
✔ 湿度管理をして、トリコームをベタつかせない
逆にNGなのは
🚫 強い水流で洗う(トリコームが剥がれる)
🚫 手でゴシゴシこする(トリコームが剥がれる)
🚫 乾燥しないまま放置(カビやシミの原因になる)
🚫 直射日光での急激な乾燥(トリコームがダメージを受ける)
だそうです。
勉強になったね~笑
では、また次回!!
◆おしまい
楽天ルーム
最後まで読んでいただき
ありがとうございました‼️‼️‼️
ではまた〜
instagram: @atsushi_with_plants
ねこstagram: @ranchan1029
ポチッといただけると励みになります‼️
☺️🪴👍