Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽




未だにCDを買う人は

どれくらいいますかね??



と言っても、

楽天にもAmazonにもCDなどの

ランキングは出るわけで

そこそこの人が買ってるんでしょう




とはいえ

サブスクや広告視聴アプリのおかげで

CD業界もなかなか厳しいでしょうね。




僕はレゲエが好きなのですが

こうしたMixCDを時折買います。


MixCDというのは

MixTAPEという人もいますが

つまりは曲を選んで繋いだり編集したりした

二次創作物です。



これらはサブスクなどにあがることは

ほぼ無いですので、

買うしかないんですよ。




マスでは無いけど

一定のコミュニティがあれば商売が

成り立つんですね。




逆に、そこで買うのをやめていく人が増えると

この商売も成り立たなくなる。

ブンノイチの重みがある。




継続に感謝。







 

 

◆Today's Theme


Den.green aiです。 



咲かねーー!!



花芽形成を期待して

部屋に取り込んでからは

わりかし水をきってるんですが…

20250131



バルブが小さかったかなー…😩😩😩





花芽どころか、

この冬に


新芽ができてしまった。


ここにも


ここにも。




さて、ここからが

選択。






サムネイル

​①花芽形成のために、乾燥気味にする

②新芽を優先して成長期と同じ管理


さてさて…


とはいえ、

この時期に花芽が全くきてない時点で

これからさき

花芽が出る可能性は低い



そんな気がします。




なので、新芽優先=来春の花に向けて

育てるのが

妥当でしょうね。



難しいのは

冬の間に

太陽の光を確保しづらい

というところです。



光は基本的に部屋の光のみ



そんな状態で

肥料や水をやって大丈夫なのか?!?!




まぁやるしかないかーー







 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ