Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



昨日のFPの話ではないんですが

大人だし

お金のこととかちゃんとしなきゃな

って思います。





転職したことで

色々と手続きが発生しまして、

大体のことは書類のやり取りですむんですが、

その中に、企業型確定拠出年金の移管が

ありました。



転職先の企業にもあるんですが

加入までに

ブランクが発生してしまう

ということで、


いったん個人のiDecoに移管して、

加入可能になったら

再移管するという手続きが必要になります。



これがなかなかどうして

面倒くさい。

いや、手続き自体はそんなに煩雑でもないんだけど

自分で調べて

それがあってるか確認しながらやるのが

面倒くさいんです。




誰も教えてくれないですしね。

すごく簡単なパンフというかペラ一だけ。

よんでも、結局よくわからなかったりする。



こりゃ、高齢者や忙しい人とか

加入しない人が

たくさん出てきますよ。


そうして、資産格差が生まれるんですね。





他にやってくれる人もいないし

自分でやるしかないんですよね。




このタイミングで

掛け金の投資先を見直すかなー。




いい大人だからなー笑










 

◆Today's Theme


T.brachycaulusです。 



常盤植物園に初めて

(後にも先にもあの一回ですが)

訪れた時に買った

ブラキカウロス




去年花が咲いて

子株が出ました。


20250116



吊るして育ててると

なんかこんな形になってしまって

異形感がすごい🤣


かっこいいんですけどね。



したのが親株。

案外枯れずに残ってる。

花咲だけじゃ枯れないのかな??👀


上には子株が3つ付いてます。


右に1つと


こっちに2つですね。



しかし、なんか

カッコいいような、

ただただ見栄えが悪いような…


ひっくり返すと

なんかこれはこれでかっこいい。



いやー、花が咲くまでは

めちゃくちゃ綺麗な形だったんですけどねー😅



ティランジアは

育てる向き一つで

全然違う表情になるので

それが面白いですねー!!!



こんな向きにしたら

カッコよくなったよー

とか、そんな共有ができると楽しいかもしれません








 

 

◆おしまい


 楽天ルーム



お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 



 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ