Thank God, It's Blooomin'‼️🪴
まいど、ATSUSHIです😽
10月末くらいに出た
ポケポケ
ポケモンカードのアプリ版です
賢いですよね
そもそもポケモンカードは
僕が子供のころに出た商品で
その後30年弱
続いてることがすごいんですが
その後20年を経て
大フィーバー
海外も巻き込んで
カードが買えない状況まで作り出した
今少し落ち着いてきたタイミングで
今度はアプリが出る
神がかったタイミングですよね🤣
課金もできるんだけど
子どもがカードにお金を使いすぎるのもよくない
アプリの中では無料で楽しめるので
その状況を解消できる
カードを買ってもらえなかった子も
買うほどではなかった大人も
アプリなら楽しめる
そこを入り口にして
カードを買う人が出てくるかもしれない
いやー素晴らしいわ
次はワンピースカードアプリかなー
◆Today's Topics
八丈島17です
◆Main Theme
さて、温泉に入ったところで
実はまだ10:30
どんだけ早く出たんやっていうは話よ笑
ちなみに、この日の時間を
確認すると
6:45 宿舎発
7:00 硫黄沼〜唐滝散策開始
7:20 硫黄沼
7:30 唐滝
8:10 裏見が滝入り口
8:20 裏見が滝
8:30 裏見が滝温泉
9:00 展望台
9:20 足湯
10:00 やすらぎの湯開店
と、朝っぱらから
活動しまくりです笑
たいていのお店は
11:00くらいにならないと開かないんですよね
ということで、
温泉でゆっくり過ごして
充電もさせていただいて
小腹が空いてきたので
一路、予定にはなかったカフェに向かいました
古民家喫茶
玉石の生垣ですね。
玄関はこちらですが
駐車場は回った
すこーーし、すこーーし、分かりづらいところに
ありますので
要注意!笑
かなり広く撮れましたが
結構狭いです
ご自宅の庭を
駐車場にしてるような感じです
庭?!
ワイルドすぎて
テンション上がる🤣笑
フィロデンドロンのワーセウィッチー
でしょうか?!
地植えで育つのかー!!
めちゃくちゃでかいです🤣
駐車場からお店への道
雰囲気あるなー
古民家風のお店
抹茶と明日葉スコーン
ジャージープリン🍮
頼みすぎ?笑
フィーリングミュージックにゆられながら
蚊取り線香の香りがエモいです
扉がないので
緑の中で
風が通って
冷房がなくても
とても過ごしやすい
こりゃ外国人も訪れますわ
ゆっくりくつろいだところで、
次の目的地へ、、、
途中で
大坂トンネルというところで
立ち寄りました
トンネルと橋があるだけなんですが
とても眺望がいいんです
八丈富士と小島が並んで見える
これが大坂トンネル
こんな感じに
道がくねってみえるのも
なんかカッコいい
ここでも夕陽が綺麗に見えるそうですよ
下を覗くと
案外高いところに立ってました🙄🙄🙄
さぁ、次はどこへ向かうのかー
また次回
◆At the end
楽天ルーム
最後まで読んでいただき
ありがとうございました‼️‼️‼️
ではまた〜
instagram: @atsushi_with_plants
ねこstagram: @ranchan1029
ポチッといただけると励みになります‼️
☺️🪴👍