Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



映画「アビゲイル」

元衛生兵で、ドラッグ中毒に陥っていたジョーイ(仮)が、手がけた闇の仕事で名も知らぬ仲間と共に思わぬ都市伝説バトルを繰り広げ、息子に会う勇気を克服するホリファイイングオカルティックヒューマンドラマ。



誘拐の犯行からの導入

不気味な屋敷での24時間監視ミッション

実はホラー屋敷のサバイバルだった



ってとこまで、

本当にワクワクした。



あとはもう、

昨今でいうエスターとかミーガン的な

頑張る子役の血まみれグロホラーを

応援するだけ。笑



エクソシストを彷彿とさせるような

ブリッジとか頑張ってました。

シンクロダンスシーンとかかっこよかった。




テーマはドラッグ克服。

大変なんだよね…

勇気を持って立ち向かおう!!



「アビゲイル」という名前が

都市伝説の「アビゲイル実験」からきてる

んだろうなというのはなんとなく。

少女の悲しき過去とか

何百年も生きてる吸血鬼なのに小女性を保ってる理由とか

なんかそんなものを想像する余地が

残されてる気がした。



しかし、

吸血鬼が露骨な入れ歯なのは

どうしたものかな…笑









 

 

◆Today's Topics


初めての八丈島①です

 

 

◆Main Theme


 有給を利用して

初めて八丈島に行ってきましたので

そのレポートが

少し続きます。



なぜ八丈島?


有休消化といっても

二週間程度しか猶予がないわけで…😭

(90日も有給余ってるのに!!!!

有給は使える時に使いましょう笑)




なので

そこまで遠くにも行けないし、

そもそも植物や猫の世話を考えると

長期に家を空けるわけにもいかない。


もちろん、ペットシッターを雇う手も

あるんですが

猫のことを思うと

頻繁には使いたくないので。

あと、ペットシッターも

植物の水やりくらいやってくれるんですが

うちの量は想定外だろうから笑;





というわけで、

なんとか短期決戦で旅行した感が出るところ。



そうだ!八丈島行こう!




決め手は

八丈島植物園かなー



以前に誰かが行ってたのを覚えてて

それで、ピンと来たと言うか。



八丈島植物公園の他にも

八丈富士、裏見ヶ滝、牧場、などなど


見るところはたくさんある。




ということで、

突貫一泊二日ぶらりと行ってまいりました!!




一泊二日というと

短い感じもするんですが、

「八丈島 一泊二日」

で検索すると

結構出てきます。




そして、飛行機が本数が限られてる分

なんか都合がいいと言うか、

朝着で行って、夕方発で帰る。

ちょうどいいやつがあります✈️




いろいろ検討を重ねた結果の

当初の旅行プランは

こんな感じ!


サムネイル

​1日目
AM 植物公園
ランチ
PM 八丈富士、ふれあい牧場
夕方 ジャージーカフェ
 八丈ストアなど地元スーパーで買い物
 海岸ドライブ
17:00 夕日ヶ丘にて夕陽を鑑賞
夕食

2日目
5:00 朝日鑑賞
6:30 硫黄沼、唐滝
朝食
9:30 裏見ヶ滝
11:00 みはらしの湯
ランチ@SeaSideKitchen環
昼 ゆーゆー牧場
レンタカー返却して空港へ
 空港内でお土産物色
帰宅


1番のミスは

1日目のランチとディナーを

決めてなかった=予約してなかったことです



今後何度か触れますが

八丈島の夕食は予約していきましょう!笑





さてさて、

上記の予定に沿って

とにかく出発です。

まずは空港まで高速バス🚌


乗り換えなしでいけるのは

本当に楽です。


空港にて朝食。


おにぎり2つとお味噌汁のセット640円


高いような

そうでも無いような

いや、割高ではあるが

まぁ旅行だしね🤣



と、ここで文字数限界!笑

まだ飛行機にも乗ってないゾ!また次回




 

 

 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ