Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽



映画「RABID」


鬼才デヴィッドクローネンバーグ監督の

日本初?上陸作品


細胞の中性化という発想の面白さ

脇からエイリアンの口が出てくる

ヤバヤバパニック映画なんですが、


さすが監督

悲劇に仕上がっていて

いろいろと考えさせられます。







 

 

◆Today's Topics


自転車です





 


先日、8年間お世話になった自転車に

別れを告げてきました。



最後に写真でも撮るかなー

なんて思ってたけど

案外何もせずに去ってきてしまいまして

少しメランコリー笑




あんまり丁寧に管理してこなかったけど、

8年、よく頑張ってくれました。

 

 


そして、

新しい自転車を探しております。



手放したのはミニベロという

折りたたみ式の小径車でしたが、

今回は

ロードバイクとかクロスバイクを探そうと思ってます。




方針は3つ




①予算
②用途
③懸念事項


①予算


 まぁ、何にでも予算はあるものです。



特に自転車とかガジェット関係は

だいたい青天井ですから、

ある程度予算を決めないと

あっという間に諭吉が行方不明になりますね😇



とはいえ、よくわからない中で

ざっくり15万円くらい

を想定しております。




この点、お店の方に色々聞いてみたところ、

クロスバイクなら7〜10万

ロードバイクなら15万円〜

とのこと、、、



既に下限!!!😂😂😂




いやー自転車ってお金かかるなー😅



15万でも結構な出費だけどなー💦




②用途



用途が違えば必要な機能が変わる


そりゃそうだ。



クロスバイクにするのかロードバイクにするのか

分岐点かもしれません。



やりたいことは



​①100kmとかロングライド
②低山のヒルクライム
③輪行(電車、車)


とある程度は決まってます。



結果、ロードバイクがいいのでは

とのことでした。




ちなみに、

どちらでも輪行バッグに入れば

輪行可能とのこと。






タイヤの外しやすさ

みたいなところで

ブレーキの価格とかその他

若干色々とあるようですが、



問題なし。




③懸念事項


これはミニベロで感じてたことなんですが

パンクとかその他
何か問題があった時に
お店に行っても取り寄せとかが発生してしまうような
特殊な規格は選ばない


ということです。




ミニベロは
タイヤの規格が結構細分化していて
お店にタイヤのストックが
あまりないようです。


結果、
チューブならまだしも
タイヤ本体となると
基本取り寄せで数週間かかってしまう。


ロングライドとか、
あるいは今後長く使うことを想定した時に、
汎用性のあるパーツで構成されていることは
意外と重要です。



特定の店で対応できても
今後引っ越しとかないとは限りませんからねー





◆問題点

さて、上記のようなことを念頭に
いざお店にいってみたところ、


最大の課題は
身長!




身長にあったフレームサイズを

選択しないといけないんですが、

高身長向けの規格があるブランドは

さほど多くないそうです。。。



もちろん、無いとは言いません。

190cmそこそこくらいまでなら

まだあるそうです。





しかし、選択肢が狭まることは

間違いない。



つまりは

選択肢がない=高くつく!


🤯🤯🤯🤯




まぁ高身長(低身長)あるあるですけどね、



商売を考えても

売れる規格を中心に作りますよね。




ということで、おすすめされたのが

TREKというアメリカのブランド。







高けーよ!!!笑




ちなみに、自転車を買うにあたって

もう一つ考えないといけないことが

判明しました。



それは、原則室内管理

ということ。




外に置いてると

チェーンやその他の部材が

錆びたり、摩耗したり

色々と不都合がある。



結局、ロードバイクは

趣味趣向の嗜好品なんですよね。




そして、

盗難の被害がありうる!



スタッフ曰く

「秒で盗まれますよ」

とのこと。



なるほどねー。

高いもんね。




置く場所考えないとなー…

部屋が狭くなるなー。




ということで、

今回は

新しい自転車を迎えるには至りませんでしたが

お店で試乗させてもらったり

話を聞けたことで

色々と収穫がありました。



いい一台に会える日を夢見て

自転車探しの旅の始まりです。






 

◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇

・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など
 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた〜

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ