Thank God, It's Blooomin'‼️🪴
まいど、ATSUSHIです😽
初めて箱根にいきました
観光地は
人でいっぱいで
ランチするにもカフェするにも行列です💦
ホテルの方に聞くと
来年に比べて全然だそうで、
はてさて
あの人混みはどこに行ったのやら…🙄
不思議なことがあるもんです🧐
大涌谷 aka 地獄谷
に行ったんですが
そんなに硫黄臭くなかったですね
風とか日にもよるんでしょうけど
こんなものが
ロープウェイ降りたところに置いてあって
なるほどなと。
先日の地震ではないですが
人間の安心なんか
無関係に自然は自然の営みを続けていて
吐く時は吐く🔥
人間がそこにいただけ、
そんな感じなんだろうな。
傲慢にならずに
謙虚に日々を過ごそう。
◆Today's Topics
サンシャインらん展 その6です
ようやく
デンドロビウム回です
たぶんほぼ全部撮ってきたので
一回では終わりません
では、さっそく‼️
◆Main Theme
1番最初に見たのがこれ
Den. Muyi Pearl 'M'
ついぞ我が家では
ちゃんと育てられていない
スパチュラータ系のデンドロ
スパチュラータ系は大きいものが
多いらしいのですが
これはそんなに大きくないので
良きです😽
Den. farmeri fma petaroid-album
'Hsyning'
Hsyningってどう読むんや⁉️
なんてことは
まぁ置いておきましょう🤣
とにかくすごい花付きの
デンファレ(だよね?
昨年ダメにしてしまった
Den.tetragonum fma. album
こんなにバルブが大きくなるんだなー
そう思うと
我が家のテトラゴナムは
小さかったんだなと気づく。
繊細で変な花が
とても良いです🙆
Den. sanderae var. emilianum
こういう仕立て
好きなんですよねー
鉢にコルクをブッ刺してる
でも、芋と違って
登ったりしないと思うんだけど、
この後、新芽がコルクを登っていくのかな⁉️👀
Den. 未登録
未登録でリボンを掻っ攫っていく
かっこよさ…
この手の小さいのは
我が家ではうまく育てられてない
難しいんですよね
管理が…
桜みたいな綺麗なピンクの花🌸
Den. toressae
はじめてみました
こんな小さなデンドロビウム…
ちゃんとランの花の形してる💦
2株目のスパチュラータ
Den.yellow jacicat
個人的な印象だけど
スパチュラータ系って
わりとこういう繊細な色の取り合わせが
多い気がしますね👀
パキッとした色のタイプも
あるのかな❓🧐
これ、結構好きなタイプ
Den.Pandala 'Shining Fuji'
まさかの富士山🗻
富士山で見る日の出って
こんな感じなんですかねー🌅
Den. Avrils Gold 'Ray'
花はうちのギリストンゴールドに
よく似てるけど
葉っぱがカッコいい🌱
Den.Hilda Poxon
もう咲いてるのかー
我が家は花芽きてるけど
まだまだこれからですよ…
どーなっとるんや🙄🙄🙄
Den.Linsiena Amethyst 'SG'
これは感動した🥹
こんな綺麗な色の
デンドロは初めてみた
デンファレだからなのか⁉️
Den. Fire wings
ファイアーウィングスは
定番にカッコいい🦆
紫色のコントラストに
繊細な白が入ってる🤍🟣
はい、とりあえずここまで‼️
デンドロビウムは
最高やね😀
◆At the end
最後まで読んでいただき
ありがとうございました‼️‼️‼️
ではまた〜
instagram: @atsushi_with_plants
ねこstagram: @ranchan1029
ポチッといただけると励みになります‼️
☺️🪴👍