Thank God, It's Blooomin'‼️🪴

まいど、ATSUSHIです😽


12月末に

会社がとある高級ホテルで

忘年会をやるんですが



なんでしょうね

歳をとったからなのか

会社の二次会に行きたくないんですよね😅




社外の人たちとの飲み会は

刺激があって

わりと誘われたら断らないんですけどね😃



どーにも上のおじさんたちや

お酒好きの人たちは

やたらと2次会3次会に繰り出すのですが🍻



酒好きでも無いし

社内にどうしても飲みたい人も思いつかない

のですね😱😱😱



数年前までそんな感じもしなかったんですが

程々に慕っていた先輩たちが居なくなり

尊敬する人も減ってしまったからですかねー




後輩を先輩たちに繋げよう

なんて

頑張ってた時期がないでも無いんですが

それも憑かれたと言うか…



自分が憧れられるくらいにならないと

ダメなんだろうなーと思いつつ



そそくさと帰りました😝








◆Today's Topics


T.brachkycaulosです




◆Main Theme


べつに何かが大きく

変わったわけでは無いんですが…

20231216撮影


かっこよく無い❓笑😆



ブラキカウロスは

普及種で

DAISOですら買えてしまうんですが


こんなふうに育ったら

これはもうなんてゆーか

美しい😍


キセログラフィカとか

それに近い

クルンとした丸っこいフォルム



葉っぱの雰囲気は

全然違うけど

それはこいつの良さとして…🌱


赤く染まるところも

ポイント


そーいえば

親株はスッカリ衰退しました



クランプになるかなー

と思ったけど

そうはなりませんでしたね…🤔🪴




子株が出た後に

親株もしっかり残るタイプと

衰退してしまうタイプ


そんな分類もあるのかな…🧐🧐🧐




ティランジアをクランプ化させよう



サイトを見る限り

僕の答えが完全にあったわけでは無いですが


クランプ化しやすい種類

というものは

ありそうです。



一般論として

親株は子株ができると

栄養を摂られるので状態は良くなくなる。


子株が次々にできていくような

成長が早いものが

相対的にクランプ化しやすい

ということかもしれないですね🪴👩‍⚕️













◆At the end


 楽天ルーム

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など



 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました‼️‼️‼️

ではまた

  

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

ポチッといただけると励みになります‼️

☺️🪴👍

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ