ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ



最近映画見れてないんですよ…


どーにも仕事が忙しくて

余裕がないというか


なので、植物も

ややおざなりです…💦



なんとかこのブログだけは

カタチだけでも

継続しようとしてますが


なんでこんなに余裕がないのか…😅




そのクセ

仕事ではなんか新しいこととか

余計なことを始めてたりするんですよ



ん、そのせいか⁉️



まぁそれもこれも

この師走のせいかもしれませんね…🐈💨



先生も走ると言われる師走

何かと

ありますよね。



なんとか心穏やかに年末を迎えたいものです🍶🍂



ということで、





◆本日のテーマ


新年に向けて‼️



ということで

まだ12月も頭ですが


何事にも早すぎることはない

何かを考えるなら

今が最適😽✨




◆2024年


仕事のことで言うと

ありがたいのかありがたくないのか

僕の異動を

色んな上の人たちがワーワー言ってくれてるみたい なんですが…



海外に行くなんてことになると

これはこれで

大きな変化になりますので

どうしたものかと…🤔



そーなったら

園芸どころでは無くなりますからね。

猫もどうしたらいいやら。



私生活のことで言うと

そろそろ結婚なんて話も進めたい年頃…


まぁこの話も

ここ2〜3年で色々ありすぎて

何が何やらって感じですけど😂😂😂


これまた仕事にも関わるので

大きな出来事です🙄





植物の話となると

約3年間の園芸の中で

やはり色んな変化があるもんで


このブログを始めて1〜2年目は

フィロデンドロンデンドロビウム

ということで

やってきたんですが



色んなものを買い集めてきた結果

僕のスタイルで育てられないものは

やめよう

という結論。



ということで、

フィロデンドロンの多くは

もう諦めることにしようと思ってます😂💦


特に冬場の管理とかですかね

加温、加湿、光

この辺を僕は自分の生活以上には

加える気が現状ではないので

(一部やってるものはあるけど)


それでダメなものは

好きなものでも

諦めたほうがいいなという結論😅😅😅


また住環境が変わったら考えようと思います🐈💨





デンドロビウム

小さいものが結構今年の夏にやられました☀️


基本的には

デンドロは続けたいし、

色んなものを見たいと思ってますが


一回全部整理してから

どの辺をどう育てるのか考えてみたいなと

思います🤓🌱




あとは

意外とティランジアが多いです🤔🌱


ティランジアは綺麗だし

慣れると育てやすく

土もいらないので

何気に楽なんですよね😆笑


もちろん、ネットを見てると

ティランジアにも色々と

育てづらいものもあるようなのですが


なので、これ以上

増やす予定もないですが

ここはキープって感じで

やって行きます🧸🌈





はい、そんなことで

最近忙殺されてる中で

なんとなく現状を見直して考えてることでしたー




Let's Enjoy 園芸‼️










◆おわりに


 楽天ルーム始めました‼️

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など



 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ