ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
かんもす
という言葉を聞いたことはありますか⁉️👀
ぼくは初めて聞いて
何のことやら
サッパリでした😅笑
なんかイメージ的には
温めるとか
そんな感じかなーと思いましたが…
近い言葉に
「かもす」とありますよね「醸す」
醸すぞー
って「もやしもん」というお酒の漫画で
覚えた気がします
さて、今回の
かんもす
ですが、新潟の方言なんですねー
新潟は米所ですから
酒蔵なんかでよく「醸す」という言葉は
使われていただろうなと
思うわけですが
「かき混ぜる」ということを
「かもす」「かんもす」というそうです
「物議を醸す」
なんて言い方をしますが
「醸す」という言葉はなかなか日本語的というか
雰囲気言葉な気がしますね😆笑
英語だと
brew, create, excudeなどの言葉が
当たるようです
日本語難しやー
◆本日のテーマ
Den.Treacherianumです
◆なんとか育ちそう
です‼️
20231112撮影
大きめの鉢で
植え替えの時に
端の方に寄せて
新芽が育つ余白を残したにもかかわらず
全然うまく育たない
トレチェリアナム😑😑😑
去年の冬は新芽が全滅
その後、春にも
動かず…😱
今年のが
ようやく上がってきました😶🌱
こっちも↖️
なんとか今年2本
きっちり育てたいんですが
そんな最中
急な寒波🥶
大丈夫かなー🤔🤔🤔
デンドロは
他の植物よりも
長めに寒さに当てようと思うので
その分陽の光も
長く当てられるはず
なんとかグイグイ育って欲しいですけど
どーなることやら…🫨🫨🫨
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
ねこstagram: @ranchan1029
励みになるので
ポチッとお願いしマウス