ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
水戸の話が
続いてますが
まぁ、それだけなんやかんやと
楽しかったんですよ😆笑
お土産に買った
水戸納豆🫘
藁のやつが1番それっぽいので
買いましたが
じゃじゃーーーん
これこれ
まさに納豆‼️って感じ
で、お味はというと
まぁなんていうか納豆ですからね🤣
特別どうと言うことは
イマイチわからなかったですが
まぁ美味しい納豆でした😋👍
粘りが強い説はあります
あと、
藁の匂いがするのと
藁で作ったやつは豆が少し硬めなので
食感が良いと言うのが
特徴ですかねー🙄🫘✨
是非一度は
試してみてはいかがでしょうか‼️🤭
◆本日のテーマ
Dyckia Goehringiiです
👇痛すぎるゴエリンギーの話
◆痛いし…
相変わらず
手に当たるだけで
痛いディッキアですが…🙄
20231101撮影
この夏を経て
形がめちゃくちゃ歪んできた😐
待望の子株は
いつになっても出てこないし…
なんやねん‼️
これ、
めちゃくちゃ傾いてるんですが
太陽とは逆方向に
曲がってるんですよ…🤔🤔🤔
ディッキアは砂漠とかに
自生しているから
太陽が好きなのかと思ってたんですが
何故逆方向に…
今年の夏は
酷暑すぎたのか…😓💦💦💦
とにかく
そろそろ植え替えですかねー
上に伸びるばっかりで
子株も出ないし(本日2回目👀
上から見ると
かっこいいんですけどねー🧸🐾
触ると痛いので
ほとんど触りません😆笑
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
ねこstagram: @ranchan1029
励みになるので
ポチッとお願いしマウス