ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
昨今の労働人口減少問題と
高齢化による事故事件増加問題と
色々相まって
喫緊の課題に浮上してる
ライドシェアですが…
個人的には気をつけた方がいいと思っていて
僕自身アメリカでその危険に晒されて
金をゆすられた経験があるのですが😩
車って判例でもあったと思うんだけど
監禁状態なんですよね🙄💦
走行中の車というのは
荷物も預けてるし
簡単に逃げられない状態にある🚗
つまりライドシェアを簡単に認めると
自動車監禁事件が
増える可能性があるので
やはり何かしらの制度は必要🧸
と、そんな話をしたいのではなく
また岸田さんの話で申し訳ないんだけど
「検討を表明へ」
って何⁉️🤣笑
「検討しました」
ではなく
「検討します」と表明する
でもなく
「検討することを表明します」という検討へ
😑😑😑
そんな報告いらんし
その報告を決めるために会議してたのか⁉️
闇深すぎるやろ…😇
◆本日のテーマ
T.Curly Slimです
👇カーリースリムの子株の話
◆カーリースリムの子株
今年二つ出てきて
初夏に一株だけ取ってたんですが
結局
もう一つも取りましたと言う話
20231011撮影
事前の写真も何もなく
ただ取ったやつ🤣笑
相変わらず
ブログのための準備が
うまくないです😅
取る時ですが
結構力がいるというか、
最後ブチって千切る感じになったので
本当は
ある程度曲げてちぎった最後は
カッターとかナイフ使った方が
植物が傷まないかもしれないなーと
反省しました😓😓😓
千切ったけど、
ちゃんと根っこが残ってる😽
やっぱり親株につけてた方が
育ちは早いです🌱
これが子株を先に外した方との比較🤨
まぁ、わかりづらいけど
微妙にやっぱり親株についてた方(左)の方が
大きい💨
先に外した方は
最近根っこが出てきました
あと、ワイヤーで垂直に育ててるから
形状が整ってきてる気がする
植物は正直ですね🪴
カーリースリムは名前も含めて
すごく好きだったんですが
育ててみて思ったのは
置き場所に困る😅笑
鉢とかに入れると綺麗なんでしょうけど
我が家ではもう鉢を増やしたくないので
なるべく吊るしておきたい
着生にもなんか不向きっぽい形してるし
なんかカッコよくて
場所を取らない飾り方ないもんだすかねー🤔🤔🤔
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
ねこstagram: @ranchan1029
励みになるので
ポチッとお願いしマウス