ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ



通勤電車に

久々に乗りました🚃


いや、通勤電車という言葉の定義も

曖昧ですが

8:00〜9:00くらいの

とにかく会社員の方がたくさん乗ってる電車です😅笑



本当に満員電車なんですよね🈵



あれを毎日乗るのかと思うと

精神が病んでしまいそうになります💦

本当にお疲れ様です😱



僕は1〜2年電車で通勤してましたが

耐えられず、幸いにも近かったので

自転車とバスに切り替えました🚌


今は電車ですが

これまた幸いにもフレックス制になったので

出勤はずらしてます🐈🐾


まぁ僕みたいな人が

そこそこいても、

コロナで多少増えても、

まだ満員な訳だから…🈵💦



コロナも別に終わったわけではないけど

なんか日常が戻ったというか

戻るところは元に戻ったんですね😂🚃







◆本日のテーマ


Den.loddigesiiです


👇ロディゲシーの高芽とり2023



◆高芽とり第二弾?


去年もやってたので

多分こいつは

年に2回くらいは高芽取れるんでしょうね🌱

20231011撮影


前回は大きめのやつだけ取って

15本


それだけとっても

まだまだある😅😅😅



うまく花を咲かせられてない

という証左に他ならないわけですが😹笑



ざっくり20本はありました💦


これくらいのは

もう外していこうかと思いますが


ここもいっぱいありますね👀💨


ここにきて

悩ましくなったのは

高芽が増え過ぎて


どこに植えようかということ😹笑


まぁ今時ありがたいことに

メルカリやらヤフオクやらなんやら

余剰株をお裾分けする手段は

いくらがあるので

助かりますけどねー🙆‍♀️



◆高芽の育て方


我が家だけなのか

高芽は植えても取った時点で成長が

止まってしまうのですよ😅



高芽の根っこに水苔でも巻いて

取木みたいにすれば

また違うのかな❓



あるいは蘭園さんとかの環境だと

違うのかな❓



まぁそんなわけで

取った高芽は

よく年の新芽まで待機して

翌年の新芽から再スタート

という流れになってます。



なので、

高芽をメルカリとかヤフオクに出すなら

一年位育ててから

出してあげるかなー

という…🙄🙄🙄



まぁそんなわけで、

ことしも大豊作な高芽でした🌱😅












◆おわりに


 楽天ルーム始めました‼️

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など



 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ