ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ



世の中はままならないなと

思う事が多いのですが、


「ままならない」とは

どういう事なのか⁉️

ふと気になりました🤔


「まま」よく使うのは「(その)まま」

という意味ですね👀



しかし、「ままならないな」という言葉は

「思うようにならない」「自由がない」

といった意味で使うので

何か違う気がする🐈🐈🐈




​「ままならない」の語源は、「儘」と「ならない」との組み合わせであり、「儘」という漢字からできた言葉です。 「儘」には「成り行きに任せる」「思い通りになる」などの意味がある。

とのこと。


なるほど。

「そのまま」も「その儘」からきているのですが

こちらは

「成り行き」というよりは現在の状態が

重視されたようですね。



ままならない現実

もまた

現実

となると

何が「儘」なのかよく分からなくなってきますが

それだけ社会が複雑化している

という事なのでしょうか。。。


平和であれ🕊️

ただそれだけを祈りたいですね🙏





◆本日のテーマ


Den.lodigesiiです





◆2022の高芽バーク付け


取れすぎて余った高芽を

バークにつけてました🌱

20231011撮影


生育があまり良く無いですね


蘭園なんかに行くと

粗雑に

少ない水苔で板に付けられているのを

拝見するのですが


環境の違いかなー👀


うちのは

同じやり方だと

難しいのかもしれない🤔🤔🤔


水苔は少ない


巻いてた麻紐が

崩れ去るくらいには

ちゃんと水をやってきたんですが…😓


一年だったのに全然伸びて無いですからねー


そもそも付けた高芽が

そのまま残っていて

新芽が出てないんじゃ無いか⁉️😬


そんなことあるのか…


😵‍💫😵‍💫😵‍💫



ということで、

新しく水苔を足して

巻き直しました


ロディゲシーは

やたらと高芽が取れるので

何か楽に増やせる方法を

編み出したいんですよねー🙄🙄🙄


また他にも試してみて

記事にしますか













◆おわりに


 楽天ルーム始めました‼️

お買い物マラソンの時とかの
参考になれば👇


・園芸基本用品
・猫飼育基本用品
・やってよかったふるさと納税
・ダイエットフード
など



 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

ねこstagram: @ranchan1029

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ