ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
映画「マッドタウン」
原題はthe bad batch
逸れ者、荒くれ者、そんな意味かと思います。
近未来、アメリカの砂漠のど真ん中に無法者として開放されたアーレンは、食人一家に捉えられ足と手を失う。逃げ出した先の「夢」を追い続ける荒廃した薬中人間たちの街と、人間愛を残した食人男の間で、自分の生きる道を考えるヒューマンドラマ。
とても難解なのか、
ただよくわからないのか、
文章にするとわかった気がしてきたけど
まだモヤモヤしてる。
多分ずっとモヤモヤしてる
そんな映画🤣🎬
所々に、リテラルにメッセージが詰まってて
それらが何かのメタファー的な意味を
持ってる気もするんだけど、、、
よくは分からない🧸
ラスト、
食人文化の男の娘が
スパゲッティを食べたいと言って
スパゲッティ食べても良かった気がするけど
娘のペットを焼いて食った。
むむむ。
因みに
キャスティングが無駄に凄い。
キアヌリーブス
ジムキャリー
ジェイソンモモア
なんでこんな作品を作ったのか…🐾🐾🐾
◆本日のテーマ
猫のアレルギーの話です
アレルギーといっても
人間のアレルギーではありません。
僕は猫アレルギーだし
果物アレルギーだし
花粉症なんですけど
今日は猫の話🐈
◆猫の食物アレルギー
あるんですねー
そりゃあるか…🥲
ある時から
我が家の猫の顔が荒れてきてしまって、
どうやら
顔が痒いらしい💦💦💦
わかりますかね、
(センシティブなのでかなりマシな画像を
チョイスしてます。。)
特に目の周りと耳の前の皮膚が
赤くなってきて
かき続けるので血が出たりしました🥲
猫って普段もかくことあるので
最初は痒いかどうかも
こちらでは判断できませんでした💨
病院に連れて行って
当初は
バイキンではないか❓ということで
殺菌作用のある薬を処方してもらっていましたが
菌は減れども
どうにも症状が治らない👀👀👀
見た目がどんどん痛々しくなってくるので
次に処方したのが
抗生物質🐈
顔のあたりの痒みは
食物由来のアレルギーの可能性があるんだとか。
フードを変えた期間と近かったので
何が原因か分からなくて
前のものに戻してみたりもしましたが
結果は変わらず…🤷♀️🤷♀️🤷♀️
猫のアレルギー対策は
まだまだ犬に比べても
進んでいないそうです。
アレルギー検査もかなり高くて
保険を解約した後だったので
1.6万円くらいしました💸
でも、猫の健康には変えられません😔
◆検査結果
鶏肉が出ちゃってます。
あと、サケもちょっと危ないかも💦
猫のフードにはオヤツも含めて
鶏肉がほとんど入ってます🥲
タンパク源として
鶏肉がいかに優秀かって事ですよね…🐔
チュールなんかにも入ってますからね
うちの子も大好きなので
悲しい思いをさせなくて済むように
美味しいご飯を探したいと思います…😮💨😮💨😮💨
パウチ系の魚だけのやつとかはあるので
その辺をうまく取り入れていければと。
◆フードジプシー
そんな言葉を
初めて知りましたが
猫でアレルギー持ちの方の間で
しばしば使われているのを見かけます
アレルギー対策のフードと言っても
人間同様
個体によって反応は様々
フードを変えたら症状が悪化したり
下痢が治ったけど顔をかくようになったとか
…
そこで
最適なフードを探す旅が
始まるというわけですね😵💫
自分で作れるわけではないので
合うものを探して
買って試し続けるしかない
その間、病院にも通うことになるでしょう🏥
猫にも負担をかけることになります😿
でも、猫の家族として
ちゃんと向き合ってあげたいと思います🫶
◆フード
今回、フードを一新したのが
こちらの3品👇👇👇
①メディファス
食物アレルゲンケア
②ヒルズ
食物アレルギーケア
ハイパーセンアレルゲン
フードコーナーで
ひたすら原材料を確認して
チョイスしました
うちの子は
大きい粒が苦手なので
以前から思ってましたが
フードの写真も載せて欲しい…😂
意外と違うんですよ
右から①〜③
と並べてみました
①メディファスが
1番小さいです
匂いも③が1番強いです👀
チキンをなるべく抜いてるからなのか
どれも野菜系の匂いが強めです🥦
①はさほどしないですが
③はかなり強い匂いがします
まあまねこが気にしなければ
匂いはそれで良いんですけどね🙆♀️
それぞれ3日程度
あげてみて
薬無しで様子を見ました。
結果は
①は大丈夫そう
③は様子見
②は痒みが出ました
これは個体によるので
メディファスでダメだった記事もありました👩🏻
現状は
残った③を①に混ぜながら
様子を見てます
オヤツも
チュールが大量にありますが
チキンの入ってるものは
なるべく外してます🙌
勿体無いけど
譲れるものは譲って
それ以外は
捨てるしかないですね🐟
◆加水分解
③プロベットには
分解して
鶏肉の栄養素だけを吸収しやすい状態にする
といったことのようです。
なので、チキンアレルギーでも
加水分解チキンであれば
大丈夫な可能性があるのですね☺️
◆今後
ながながとかきましたが
様子見て
その都度対応していく
しかないかなと思ってます🙃
人間と同じですよね
大切な家族なので
少しでも辛くない
幸せな時間を過ごしてもらいたいと思います🐈
うちの子もなってます↑😆笑
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
ねこstagram: @ranchan1029
励みになるので
ポチッとお願いしマウス