ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
コブシの花芽
に似てるけど
夏にコブシの花⁉️
ということで、
わからないことはgoogle先生に聞きます👩🏫
毛虫…🐛
まぁね、似てますよ😹笑
お手上げ🤷♀️‼️
笑
いやいや、軽く調べると
コブシの花は春に咲くんですが
花芽は7月頃から準備し始めるみたいです👀🤔
はやいねー💨
おかげで毎年綺麗な花を見させてもらってるんで
感謝ですねー☺️
◆本日のテーマ
T.Brachycaulosです
👇ブラキカウロスの花後の話
◆美しい…
完全に侮ってました😹笑
20230816撮影
まるでキセロみたいな
こんもりとした形
これ、ブラキカウロスなんですよ
ぶっちゃけ
ブラキカウロスを軽んじてました🤣
もっと形が細いというか
買った時も形が綺麗だとは
思わなかったというか
赤みが入って綺麗だなー
くらいの立ち位置
だったんですが…
いやいや、、、、
綺麗すぎる🌈🌈🌈
買った時の親株が衰退して
子株が全盛期っていう感じなんですが
まさかこんなに綺麗になるとは…🤔
売られてるのでも
こんな形のやつは
見たことないけどなー💦💦💦
このまま大きく育てたいところですが
どーでしょうね、
花が咲いてしまったら試合終了ですが
こんなに綺麗なら
子株で増えてもらっても良いかもしれないか🌱
いやはや
ただ感動したという
それだけでした🌱💨
◆おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
ねこstagram: @ranchan1029
励みになるので
ポチッとお願いしマウス